楽なクロールの泳ぎ方の為の息継ぎのコツ

クロールの泳ぎ方の練習で躓きやすいのが息継ぎです。

クロールの息継ぎは顔を横に上げるので、平泳ぎのように前に上げるよりも難しく、手足とのタイミングや頭の角度など、うまくできなければ体が沈んで、呼吸ができません。

でも息継ぎのコツさえ覚えれば、クロールは一番速く、長く泳げる泳ぎ方です。楽なクロールの泳ぎ方をマスターするために、正しい息継ぎを覚えましょう。


1.息継ぎで沈まないコツ

初心者の人がよく息継ぎで失敗するのは顔を前向きに上げてしまうことです。顔を前向きに上げると体が沈んでしまい呼吸ができなくて泳ぎ続けられなくなります。

体が沈まないようにするには、頭で受ける水の抵抗を少なくするために、頭が立たないように注意して顔は横向きに上げることが大切です。

顔の上げ方が上手になったら、しっかり呼吸することを意識します。

顔の上げ方と上手な呼吸の仕方を身につけることができたら、クロールの息継ぎで沈まずに楽な泳ぎ方をすることができます。


2.上手な息継ぎの練習方法

初めは壁やビート板に伸ばす方の手を置いて、立ったまま前かがみになって練習します。体が安定するので、正しい頭の上げ方を練習しやすいからです。

呼吸する側の手は、力を抜いて体の横に置いておきましょう。その状態で呼吸をしながら頭の動かし方を練習します。

まず、顔を下に向けたまま鼻と口からゆっくりと息を吐き、パッと一気に空気を吐きながら顔を横向きに上げます。

この時、頭が立って前から見た時に耳が見えるようでは間違いです。伸ばした手に頭を乗せているイメージで、耳を腕に付けたまま横に顔を上げるようにします。

前から見た時は常に頭頂部が見えている状態です。呼吸は、水中で止めてしまうと息苦しくなって長い距離は泳げなくなるので、吐くことを忘れないようにしましょう。

顔を上げる瞬間に一気に空気を吐くと、自然に息を吸うことができるので、吸うことは特に意識しなくても大丈夫です。

正しい顔の上げ方と呼吸の仕方ができるようになったら、ビート板に片手を置いたままで、片手クロールで息継ぎの練習をします。

呼吸する方の手をかきながら息を吐き、自分のやりやすいタイミングで顔を上げて呼吸します。

あまり早くから顔を上げてしまうとストリームラインを取りにくくなって体が沈んでしまうので、かいている手が体の真下を通ってからにします。

今後、速く泳ぐためには手のかき終わりに短く顔を上げるようになるので、可能な人は初めからそのタイミングで息継ぎの練習をするといいでしょう。

ここまでできたら、実際にクロールを泳ぎながら息継ぎの練習をします。ビート板を使っている時も、クロールを泳いでいる時も、キックは足が沈まないように軽く打つ程度で十分です。

息継ぎが上手にできるようになったら苦しくなることがなくなるので、力が入った泳ぎ方ではなく、上手にクロールを泳ぐ事ができます。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ