クロールの息継ぎで鼻に水が入らない方法

クロールの息継ぎの時に鼻に水が入ってしまうと、痛いし苦しいので泳ぎ続けることが難しくなります。せっかく気持ちよく泳げていたのにテンションも下がってしまいますね。

鼻から水が入ってしまう原因を知り、息継ぎの練習をしっかりして、クロールだけでなくすべての泳ぎの基本になる呼吸を身につけましょう。


1.クロールを泳いでいて息継ぎの時に鼻から水が入ってしまう原因

クロールを泳いでいて息継ぎの時に鼻から水が入ってしまう原因は、ストリームラインが取れていないことと、呼吸がうまくできていないことの2点が考えられます。

ストリームラインはクロールだけでなくすべての泳ぎの基本の姿勢ですが、この姿勢が崩れると下半身が沈んだり体がぶれたりしてうまく泳げません。

そればかりか、息継ぎの時に顔をうまく上げられず呼吸がしにくくなってしまいます。正しい姿勢を保って、スムーズに息継ぎができるように心がけましょう。

では呼吸がうまくできないとはどういうことでしょうか。クロールを泳いでいる時に、ちゃんと顔を上げて息継ぎができていたら、呼吸ができているということにはなりません。

呼吸は吸うことよりも吐くことが大切です。ちゃんと吐くことができたら、自然と吸うことができるのですが、たいていは吸うことに意識が行きがちです。

鼻から水が入るということは、しっかりと吐き切っていないのに無理に吸おうとしているのかもしれません。吐くことを意識した、正しい呼吸ができるようになりましょう。


2.呼吸をしっかりするためには、ストリームラインをしっかりとります。

腰に少し力を入れて下半身が沈まないようにし、水面に一直線に近い状態で浮くことで顔を上げやすくなるので、上手に呼吸ができます。

顔を上げるときは頭が立ってしまわないように気を付けて、耳を腕から離さないように横向きに顔を上げましょう。

上手な呼吸の練習にはホビング練習がお勧めです。膝を曲げて水中に沈み、ジャンプして飛び出します。

水中では鼻からぶくぶくと息を吐き、飛び出すときに一気にパッと口から息を吐き出します。

空気を一気に吐くことで自然に空気を吸うので、吸うことは意識しません。これをリズムよく繰り返します。

小さな子供が水泳を始めた時に習う、呼吸の基本の練習の仕方です。

ホビングがうまくできるようになると、クロールを泳ぐときも息継ぎの時にうまく呼吸ができるようになります。

クロールを泳ぐときは、ストリームラインで体が沈まないことと、吐くことを意識した呼吸をして、息継ぎの時に鼻に水がはいらないようにしましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ