今まで頑張って来れたんだからバタフライが泳げない訳がない
他の泳法はまあまあ泳げるようになったけど、バタフライだけがなかなか泳げないという方は多いです。 まずは「泳げていないバタフライ」を少し観察してみることにします。 1.基本はクロール バタフライが泳げない理由の極論は「クロ・・・
水泳が上達する練習メニュー | クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライのコツ
hkanemotoさんの記事一覧(27 / 59Page)
他の泳法はまあまあ泳げるようになったけど、バタフライだけがなかなか泳げないという方は多いです。 まずは「泳げていないバタフライ」を少し観察してみることにします。 1.基本はクロール バタフライが泳げない理由の極論は「クロ・・・
私はバタフライが泳げるようになるまでに2年掛かりました。 泳げるようになってからは、基礎練習と並行しながらバタフライをうまく泳ぐコツを色々な角度から試行錯誤して編み出してきたのですが、今回はそのいくつかをご紹介させて頂き・・・
今回は背泳ぎの指導ポイントをご紹介致します。 指導する上において色々あるポイントの中で、最も大切な指導ポイントとは一体なんでしょうか? 1.指導ポイント 水泳の指導は対象者によって大きく異なります。 背泳ぎの同じ個所を指・・・
背泳ぎという泳法一つ見ても、その泳ぎ方におけるポイントはたくさんあります。 ではその中の最大のポイントは一体何でしょうか? 1.ポイント 水泳を練習するにあたって、しっかりとポイントを押さえて練習するかどうかでその人の上・・・
今回は子供の背泳ぎの練習方法ですが、親が子供に教えるという場合についての練習方法とそれに伴うポイントをご紹介致します。 親のカッコイイ場面の見せ所ですよ。 1.一筋縄では 子供へ水泳の指導をするのは、なかなか一筋縄ではい・・・
背泳ぎは「鼻痛いし、キックしんどいし、難しいし」というような感じで何かと敬遠されがちです。 しかし「背泳ぎの魅力」を知れば、その考え方も変わるかもしれませんよ。 1.背泳ぎが苦手な人 背泳ぎが苦手という方は初心者はもとよ・・・
背泳ぎの難しいポイントに「真っ直ぐ泳げない」というのが挙げられます。 今回は背泳ぎの曲がらないコツとその具体的な練習方法をご紹介致します。 1.背泳ぎが真っ直ぐ泳げない理由 背泳ぎは他の泳法に比べ真っ直ぐ泳ぐのが難しい種・・・
近年のオリンピックの競泳を見ると背泳ぎでノーズクリップをされておられる選手を時々見かけるようになりました。 私もノーズクリップ愛用者の一人ですが、今回は背泳ぎでのノーズクリップの利便性をお伝えしたいと思います。 1.背泳・・・
背泳ぎの手の動きは、他の泳法とは向き自体が違うので、動かし方はそれほど難しくはないのですが、初心者にとっては感覚的に少し難しいところもあるかもしれません。 今回は初心者の手の動き、中でも「間違ってるような気がしなくもない・・・
背泳ぎは仰向けで重力方向と反対側を向いて泳ぐので物理的に考えても疲れる泳ぎ方のはずです。 でも背泳ぎが疲れる理由は物理的や技術的なものだけではないかもしれません。 1.背泳ぎが疲れる理由 背泳ぎが疲れるという理由は人によ・・・
Copyright (C) 2025 水泳が上達する練習メニュー | クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライのコツ All Rights Reserved.