クロールがみるみる速くなる筋トレメニュー|水泳が上達する練習メニュー

クロールが速くなるためには、正しい泳ぎ方を身につけること、泳ぎこむこと、それからパワーアップのための筋トレが必要です。水泳が上達してくると、泳ぐ事で筋トレにもなりますが、速く泳ぐためにはよく使う筋肉を強化して力強く泳げるようになりましょう。


1.よく使う筋肉

クロールは全身の筋肉をバランスよく使う泳ぎ方ですが、キックよりもストロークが主となるので、上半身、特に腕や肩の筋肉をよく使います。

競泳選手の体系を見るとよくわかると思いますが、胸板が厚く、腕の筋肉もとても大きいのに下半身は割と細めの逆三角形で、女子選手でも思わず見とれてしまうような見事な筋肉をしています。

競泳選手でなければそこまで鍛える必要はありませんが、より早く泳ぐためにはやはり腕や肩の筋力アップは欠かせないでしょう。

また、水泳に限らずどのスポーツでも体幹がしっかりしていることが何よりも大切です。


2.速くなる筋トレメニュー

クロールが速くなるための筋トレでおススメなのが、自宅で簡単に行える体幹トレーニングです。

体幹を鍛えることでローリングや強いキックなどで体が大きく動いてもぶれない泳ぎができるようになります。

うつぶせ状態から肘から先で上体を支え、膝と腰を浮かせて体を一直線にする「フロントブリッジ」や、腕立ての状態から左右どちらかの腕を伸ばしたまま耳の高さまで上げ、逆の足もできるだけ床と平行になるように上げる「ダイアゴナルバランス」などがあります。

腕や肩を鍛える筋トレは、トレーニングジムなどでマシンを使った筋トレもできますが、手軽に色々な筋肉を鍛えられるという意味ではチューブを使った筋トレがおススメです。

上体を倒し、両手を伸ばして肘から先だけでチューブを引っ張るとキャッチ、肘を立てて顔の前からおへそに向かってチューブを引っ張るとプル、太ももの横から後ろに向かって手が伸びるところまで引っ張るとフィニッシュのそれぞれの動作の時に必要な筋肉を鍛えることができます。

チューブの伸ばし具合によって自分にあった負荷をかけることができますし、チューブをひっかける場所さえあれば一人で簡単に筋トレができます。

チューブをかける場所がなければどなたかの体にチューブをかけてもらって行えば、筋トレをする姿勢や腕の動かし方が正しいかなどを見てもらえるので、より効果的な筋トレができます。

クロールの強化したいポイントに合わせた筋トレを効果的に行い、筋力アップによってクロールが速く泳げるように、まずは自宅で簡単に行える筋トレから始めるといいですよ。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ