クロールのキックの練習方法

クロールのキックは、平泳ぎ以外のキックの基本になります。初めに正しいキックを身につけることでこれからいろいろな泳ぎを練習するときにぐんと楽になります。

基礎からしっかり練習して、上手なクロールのキックを身につけましょう。


1.正しいクロールのキックとは?

初心者の人は、クロールのキックをしようとすると、太ももが固定されたまま膝を曲げて膝下だけでキックをしてしまうことがあります。

太ももをそろえてひもで縛って、膝から下だけで歩く姿を想像してみてください。とても不自然で歩きにくいことが容易に想像できます。

クロールのキックも考え方は同じです。歩く時と同じように太ももから足を動かして、膝から下は自然に動くのが正しいキックです。

膝を曲げようとすると水面をたたいて水しぶきだけが大きく上がる空キックになったり、膝を胸の方に引き付けてモモ上げのような動きになって大きな抵抗を受けてしまうことになります。

クロールのキックは、足の力は抜いて、太ももから大きく動かす練習から始めましょう。


2.クロールのキックの練習方法

まず初めは腰かけキックをしてみましょう。プールサイドに浅く座って、太ももから大きく動かす感覚を覚えます。この時、足首に力が入って指が上を向いてしまうのは間違いです。

この癖がある人は初めは意識して親指同士がくっつく角度で足首を伸ばしますが、意識しすぎると伸ばした状態で力が入っていることになってしまうので、足首は力を抜いてブラブラの状態にできるようにします。

膝も同じく力を抜いて、太ももだけ大きく動かします。力を抜いた上手なキックができていたら、水面がゼリーのようにぽこっと盛り上がります。

初めはゆっくり大きく、だんだん速く動かしていきます。次にビート板を使って実際にクロールのキックの練習をします。

小さなお子さんで、ビート板の浮力に負けて体が安定しない時は、まずは壁キックで練習するといいでしょう。

初めは腰が沈んでしまうかもしれませんが、コンビネーションをする時にも少し腰に力を入れてまっすぐ浮くことが大事になるので、キック練習の時から腰が沈まないような力の入れ方を覚えておくといいでしょう。

次にケノビキックです。両手を耳の後ろで伸ばして前で揃え、ロケットのような姿勢になります(ストリームライン)。

クロールのスタートの時には毎回この姿勢を取るので、しっかりと身につけておいてください。この姿勢でキックを練習します。

顔を付けて水に浮くので、初心者の人は少し怖いかもしれませんが、繰り返し練習して力を抜いた大きなキックが打てるようになりましょう。

他にも、クロールの呼吸の姿勢で横向きのままキックをするサイドキックという練習方法もあります。

これも太ももを大きく動かすことを意識するために有効な練習なので、ぜひ取り入れてみてください。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ