自由形を速く泳ぐコツ | 水泳の上達法

競泳大会の自由形で参加しようとしたら一番はスピードを追求すると思います。

勝負の世界ですから、スピード勝負になるのは当たり前です。

水泳における自由形で泳がれる泳法はクロールなわけで、他の泳法よりもスピードは速く泳げる泳ぎ方です。

そこで、いかに速く自由形が泳げるようになるか、速く泳ぐコツについてみていきたいと思います。

1.フォームの綺麗さ

今、泳いでいるフォームは綺麗でしょうか。

フォームが乱れていると水の抵抗を受けてしまう為、スピードが低下する原因になります。

フォームを改善することで、水への抵抗が低下してスピードアップへとつながりますが、普段の練習の中で、自分がどのようなフォームで泳いでいるのかチェックできている人はいないでしょう。

水泳大会に向けて、フォームと今のタイムを計測しておく必要はあります。

改善する際に、どの部分を改善したらいいかわかりますし、大会に向けてピンポイントで重点的にダメな部分を練習する事が可能です。

水泳におけるフォームの綺麗さを意識して練習する事でフォームが今よりももっと綺麗になると思いますよ。

また、普段の意識していない人も、意識を変えて練習をする事で改善することが可能だと思います。






>

2.速く泳ぐコツ

速く泳ぐコツとして重要なのは、フォームの意識をする事も重要な要素ですが、腕の動かし方、バタ足の角度など細部も意識していく必要があります。

スタートからゴールまでの軌道を意識していく必要もありますし、細部までこだわって注意して泳ぐ事が大切です。

例えば、腕のストロークもただS字に腕を動かして進むのではなく、少しでも前に進むように伸ばしてみることも重要です。

上達を目指している人は速く泳ぐコツではありませんがバタ足も重要です。

初心者や、泳ぎ始めた人は、足の膝から下だけを使ってバタ足をしている人がいますが、足全体を使用してバタ足していくことがとても大事です。

速く泳ぐコツの前に、しっかりと正しいクロールのフォームを定着して身につける必要があります。

細部まで意識していないと難しい動きではありますが、普段の練習で取り入れ、意識ことがしていく事がとても大事です。

3.速く泳ぐためには練習

速く泳ぐコツについては、意識して細部まで磨きをかけることがとても大事だと思います。

一方で、動作の一つ一つに集中して泳いでいく必要があり、コツをつかむことも大切ですが反復して練習をこなして、フォームを定着化させる必要があります。

速く泳ぐための練習としては、正しいフォームで、逐一フォームをチェックし、最後は、伸びを入れることで、少しでも前進しようという意欲が持ちましょう。

練習から、大会に向けてのイメージトレーニングをする事で、大会当日の緊張や不安を少しでも減らしてくれます。

しっかりと、今一度、現状の泳ぎについて把握して、上達を目指し修正しながら速く泳ぐための練習をしていきましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ