クロールでビート板を使用しての足の練習 | 水泳の上達法

クロールの上達を目指している人、これからクロールを習得しようとしている人がいると思います。

クロールの上達を目指している人は、今よりも綺麗なフォームやスピードが出る泳ぎ方、これからの人は、まずはフォーむの定着させることがとても需要です。

クロールで、一番の推進力を出してくれるであろう、足の動きをどうしたらいいのか。

ただバタ足をしていればいいわけではありませんよね。

そこで、ビート板を使用した有効な練習方法について見ていきます。

1.クロールのフォームを定着

初心者、マスターしている人に共通して言える事が、今よりの上達です。

上達させる為には、フォームの改善がとても大事です。

スピードは、生まれ持った天性や、その時の体調などの影響もあるでしょうが、やはり、個人の癖であったり、泳ぎ方で変化すると思います。

そして、上達する為に、日々、練習に取り組んでいくわけです。

そこで、正しいフォームを定着化させることはとても大事なことです。

間違ったフォームだと、上達の阻害になったり、スピードの低下、フォームの汚さなど、様々な悪影響を及ぼします。

今現在、自分自身がどのようなフォームで、泳いでいるのかをチェックする必要があります。

2.バタ足の重要さ

腕の動きもとても大事な要素ですが、一番の推進力を生み出すのがバタ足です。

足で、水面を押し出すことで、進む力を生み出してくれるのです。

ただ、バタ足をしていけばいいのではなく、なるべく水面に抵抗を受けないスピードが出やすいバタ足の方法でバタ足をしていかなければいけません。

よく、膝から下だけを使ってバタ足をしている人を見かけますが、間違ったやり方です。

足全体を使用してのバタ足を意識して練習してみましょう。

足全体というと難しいかもしれませんが、意識するのは足の付け根から動かして水面を蹴っていくということです。

3.バタ足の練習にビート板

バタ足の練習の方法として一番適切なのが、パーツごとの練習で、バタ足だけを集中して練習していうことが大事です。

意識して、バタ足の状況、足だけでバタ足をしていないかをチェックしてみることが大切です。

その際、水泳の練習として必要になってくるのが、パーツごとの練習なわけですが、その際、必要なアイテムとしてビート板を使用したやり方です。

とにかく、バタ足だけを繰り返して練習する際、両手で、ビート板を持って、バタ足だけで進んでいく練習はオススメです。

水泳教室などでも行なわれている練習ですし、腕の動きに移るにしても、バタ足がしっかりと定着してからの方が、身につきやすいし、正しいフォームでの泳ぎが定着化します。

ビート板を有効に使用して、上達を目指しましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ