バタフライのキックのコツ | 水泳が上達する練習メニュー

バタフライは、1ストローク中に2回キックを打つのが通常の泳ぎ方です。

2回のキックのタイミングを掴むことでバタフライの上達の第一歩になります。

今回はバタフライのキックのコツについてご紹介致します。


1.バタフライのキックとは

バタフライは、水泳の中で豪快な泳ぎ方から初心者に嫌煙されがちな泳法ですが、コツを掴めば決して難しい泳ぎ方ではありません。見た目からは、力任せに泳いでいる様に思えますが、力ではなくリズムよくタイミングをとるように泳ぐのが上達のコツです。

バタフライのキックは、クロールや背泳ぎとは異なり、両足を揃えて行うドルフィンキックになります。まずは、ドルフィンキックをタイミングよく打てるように練習をしてみましょう。

バタフライのキックを効率よく打つためには、姿勢をまっすぐに保つ必要があります。うねりが大事な泳ぎですが、左右にぶれてしまうと、水の抵抗となりますのでストリームラインをしっかりととるようにしましょう。

膝は90度程曲げて、足首は柔らかく動かすようにします。腰からくねくねとうねりを作り、太もも、ヒザ、足首に力が伝わるようにしましょう。まずは、バタ足の練習をするときの様に壁を掴んでのキック練習、次にビート板を使っての練習を行いましょう。

しかし、腰からうねりを作り出すので壁キックやビート板でのキック練習はなかなか難しいと思います。動かし方のイメージを掴んだら、ストリームラインを作っての練習を始めましょう。

ストリームラインでのキックの練習は、そのまま実践で使えますので動きのコツをマスターすることでストロークを付けた時にもしっかりとキックを打つことが出来ます。


2.第1、第2キックを身につけよう

バタフライのキックは、1ストロークにつき2回打ちます。これは水泳の4泳法の中でもバタフライのみのキックになります。

第1キックは手を入水した時に、第2キックは水をプッシュする時に打ちます。このタイミングを忘れないようにしましょう。

第1キックは、前に進むためのもので、第2キックは身体を浮かせる為とリズムをとる為のキックと考えると良いでしょう。どちらのキックでも、足首は柔らかくまっすぐに伸ばすことを意識します。

バタフライのキックのリズムは、トーントン・トーントンといったように1回目のキックを強く打ち、2回目のキックを軽く打つようにします。

第1キックは、ヒザを曲げてしっかりと打ちます。その流れで足が少し水面に近づくことでしょう。

第2キックは、身体を浮かせてリカバリーをしやすくするためと、リズムを取りやすくするためのキックになるので、軽めにトンと水を叩くイメージで打つのがコツです。この第2キックを力強く打ってしまうと、体力を大幅に使うことになってしまいます。

短距離で、バタフライを速く泳ぎたい方には第2キックも重要となりますが、これからバタフライを習得したいという方はまずはこのリズムを身体に刻みましょう。

キックの練習の際、ビート板を使っての練習はトントントントンと一定のリズムで練習するのが良いのですが、ストリームラインを作っての練習の際には、トーントン・トーントンと実際にバタフライを泳ぐ時のリズムで練習をしてみましょう。

この練習方法が実際にストロークを付けた時にもキックを違和感なく打てるようになり、バタフライの上達のコツになります。

[bata]

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ