タイミングの取り方 | バタフライのキック

バタフライが泳げる事と、バタフライのキックのタイミングが合っている事は同じではありません。

果たして、自分のバタフライのキックのタイミングはちゃんと合っているでしょうか?


1.バタフライキックのタイミングの取り方

バタフライは水泳の中でもキックのタイミングが重要になってくる泳ぎ方です。

逆に言うとキックのタイミングをきちんと取れないと、キックが強かったりプルが上手かったりしても、なかなか上達しない泳ぎ方でもあります。

今回はバタフライのキックのタイミングを取るための練習方法をいくつかご紹介します。


1.バタフライのキックのタイミングの取り方①

一番簡単な方法は手をキックを合わせる方法です。

手が入水するタイミングと手をかき終えるタイミング、このタイミングに合わせてキックを打ってタイミングを合わせていきます。

キックの数は固定せず、色々な数を色々と組み合わせてやってみると楽しいです。

基本的には1回ずつになりますが、個人的にお勧めしたいのは手が前にある時は1回で、後ろにある時は3回くらい打ちます。

手が前にある時「1」で、気をつけの時は「2、3、4」という具合です。

これは2回でも4回でも、そして前と後ろの数が逆でも、同じでも、違っても特に問題ありません。

要点は、この場合だと「1」と数える時に手が前に戻っている事。

そしてそのタイミングに合わせてキックを打ち下ろす事です。

慣れるまでは片手バタフライでもいいですが、できるだけ両手で練習される事をお勧めします。

両手の場合、息継ぎはもちろんノーブレスで行って下さい。

ピッタリ合えば気持ちいいです。


2.バタフライのキックのタイミングの取り方②

手は平泳ぎで、足はバタフライで泳ぎます。

これもタイミングが合わないと泳げないです。

感覚的にちぐはぐになってなければそこそこタイミングが合ってることになります。

これは割と簡単にできるのでお勧めです。

1人でできたら、ぜひ2人で行って下さい。

上半身はお友達で下半身は自分、みたいな感じです。

ドンピシャのタイミングは1か所しかありません。

つまり「バタフライ」という泳ぎ側から見ると、上半身が誰だろうが下半身が誰だろうが関係ないはずです。

バタフライという泳ぎのタイミングは、呼吸のタイミングも手のタイミングも、そしてそれに合わせるキックのタイミングも1か所しかないのですから、そのタイミングに合わせれば上手く泳げるはずです。

上半身はもちろんバタフライでも構いませんが、呼吸はしにくいのでノーブレスでされる事をお勧めします。


2.親の小言とタイミングのずれは・・・

バタフライは25Mくらいなら、それまでの練習をしっかりしておけば割とすぐ泳げるようになります。

バタフライの練習は、ある程度水泳が上達した人が取り組む練習教程です。

つまりそれまでに培った水泳感を駆使して、ちょっと体の持って行きようを工夫したり、ちょっとタイミングを上手い具合に合わせたりすると比較的簡単に出来る泳ぎです。

しかし、バタフライのキックのタイミングは、ちゃんと合っているようで合っていない人が多いのです。

ちょろっと練習して25Mくらい簡単に泳げてしまうと、キックのタイミングも合っていると勘違いし易いのもバタフライ。

始めの段階で丁寧にキックのタイミングを合わせておかないと、100Mあたりで既にスローペースになり、200Mの頃にはもうグダグダになります。

ちゃんと合っていないバタフライのキックのタイミングのずれは、親の小言のように後になってからじわじわ効いてくるのです。

[bata]

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ