上半身のあるポイントをクリアして素人っぽい平泳ぎから抜け出そう

平泳ぎはちょっとした上半身のポイントで、同じ泳ぎでもカッコよくなったり、素人っぽくなったりします。

そのポイントをクリアして、ぜひカッコいい平泳ぎを目指してみて下さい。


1.平泳ぎの上半身のよくあるパターン

同じ平泳ぎでも色々な泳ぎ方があり、その泳ぎ方によって上半身の使い方も色々変わってくるようです。

今回はよく話題に上がる平泳ぎの上半身での体重移動とかの話ではなく、ちょっと見落としがちで、でもよくあるパターンの失敗し易いポイントをピックアップしてみたいと思います。


2.素人っぽい平泳ぎ

平泳ぎの上半身でよくやってしまいがちな「それ、やめといた方がいいのに」というパターンで最も多いのが「呼吸で顔を上げた時に脇を締めた状態=拝んだ状態で休憩を入れてしまうパターン」です。

平泳ぎで泳いでいる最中に休憩を入れたいのであれば蹴伸びで伸びている時になります。

これは初心者の頃によく見られる傾向ですが、一旦それである程度上達してしまうとなかなか直らないパターンでもあります。

なぜ上達してもなかなか直らないかというと、その状態でも何ら不都合もなく、むしろ楽に泳げるので、0.1秒争うとかでない限り直す必要性が特に無いからです。

そこで休憩を入れても全体のリズムが崩れる訳じゃなし、泳ぎにくくなる訳でもない。

「じゃあ、もういっか」となり、そのままズルズルできてしまう方が非常に多いです。

確かにそのまますっかり平泳ぎが上達しても決して変な泳ぎではないのですが、素人っぽさが抜けきれないのも否めません。

そこで「いつも通りにやってるんだけど、いつの間にか自然に直ってた」という方向に持っていくための手段をいくつかご紹介します。


1.拝んで休憩しないために① 肘からリカバリー

平泳ぎのリカバリー動作は手を揃えて前方に突き出しますが、その手を出す時「手を前に出す」のではなく「肘を伸ばす」ようにしてみて下さい。

脇を締めた後、すぐに肘を前に突き出すように伸ばします。

肘が伸びれば手は放っておいても必ず前に出ます。

手で腕を引っ張るようにするよりかは動きが早くなり、拝んだ状態でとどまりにくくなると思います。


2.拝んで休憩しないために② 壁に向かって立って手だけを行う

壁に向き合い、腕をしっかり前に伸ばして、壁と手が50cmくらい離れた所に立ちます。

そして平泳ぎの手をいつも通りに行うのですが、その時、かいたら必ず上半身を前に少し倒して下さい。

イメージとしては、かいた分だけ上半身が前に寄る感じです。

もともと壁から50cmしか離れていませんので、かいた分だけ前に寄れば顔も壁に近づき、そのまま何もしなければ壁に顔が当たります。

普通で考えると当然、当たらないように手でつっかえるようにするはずです。

平泳ぎの時、上半身が持ち上がった後、そこで止まってしまうのは、止まるというより止めても大丈夫だから。

じゃあ、止まっていられない状況にすれば、必然的に止まりにくくなる、という具合です。

慣れてきたらもう少し壁に寄ってみてもいいかもしれません。

立位で水の中なので、本当に当たってもケガをする可能性はほぼありませんが、念のためにあまり勢いをつけ過ぎないようはして下さい。


3.せっかくの水泳だから

たかが水泳のたかが平泳ぎですが、せっかく始めた水泳です。

水泳教室に参加して下さる成人のお客さんに私がいつも言ってた事は「せっかく水泳教室に参加して下さってるのだから、とことん上達するまで頑張れとは言いませんが、せめてお友達とプールに遊びに行った時“やっぱり水泳教室行ってるだけの事はあるね”と友達から言ってもらえるようになって欲しい」という事でした。

一生懸命苦労して習得したのに、いつまでも素人っぽさが抜けないような泳ぎで終わらせるのは指導員として申し訳ないので、私自身いつもそれは気をつけて指導させてもらっていました。

せっかくの水泳です。

ある程度上達してきたら、今度は見た目の美しさにこだわってみるのも良いことだと思います。

[hira]

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ