水泳方法の中でも体力を使うバタフライ。疲れないトレーニング方法とは?

数ある水泳方法の中でも体力を使うバタフライですが、疲れないトレーニング方法はあるのでしょうか?バタフライが得意な人でも長距離を泳ぐことになれば、体力を消耗してしまい失速してタイムロスが出てしまうのです。

疲れてくれば、腕も下半身も沈んでしまい、フォームも崩れリズムも乱れてしまいます。疲れずにバタフライを長く泳ぐことができれば、タイムも上げることができるのです。

今回は、バタフライで体力を消耗しないタイムを縮めることができるトレーニング方法をご紹介します。


1.そもそも筋力に問題があるのでしょうか?

水泳方法の中でもバタフライは体力を使う方だと言われていますが、果たして、筋力トレーニングをすれば、疲労の問題を解決することができるのでしょうか?

筋力トレーニングはまったく意味がないとまでは言いませんが、必ずしも効果的な方法とは断定できません。

なぜなら、筋力のない子供や女性だってバタフライを長時間やっても疲れないという人もたくさんいるからです。

子供や女性は筋力が男性よりもないですが、長時間バタフライをやっても疲れないのには理由があるのです。

それは、疲れないフォームとリズムを理解しているからなのです。

疲れない、体力を最小限にしか消耗しなにフォームとリズムを理解しているから、筋力トレーニングをしなくてもバタフライで長距離を泳ぐことができてしまうのです。

これはバタフライという水泳方法以外にも同じことが言えると思います。
この疲れないフォームとリズムさえ覚えてしまえば、バタフライ以外の水泳方法でも長距離を泳いでも疲れない身体を手に入れることができるのです。


2.疲れてきた時の効果的な泳ぎ方もマスターする

どんなにフォームやリズムを極めても、バタフライで長距離を泳げば誰だって疲れてしまいます。

体力を最小限に消耗させるようなコツをつかんでも、まったく疲れないというのは無理なのです。

疲れてきたら、疲れてきた時に最適な泳ぎ方をマスターすることが肝心です。

バタフライで疲れてきたら、できるだけ水の抵抗力を弱くするフォームに切り替えることが重要です。

フォームを切り替えることで、水の抵抗力を弱めて、体力の消耗を軽減することができるのです。フォームを切り替えた時に注意点としては、リズムは変えないことです。

フォームを切り替えた時にリズムまで変えてしまえば、そこでかなり失速してしまうからです。最初から最後まで一定のリズムで泳ぎ切ることが肝心です。

[bata]

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ