綺麗なバタフライを泳ぐためにリカバリーをチェックしよう
バタフライは、4泳法の中で最も力強く見える泳ぎ方ですが、実際に力を入れる必要があるのはあくまでも【水中】で水を押し出す時になります。
水泳初心者の方で、力強く泳ぐためにずっと力を入れなくてはいけないと思ってしまい、水を押し出したあとの空中の動作(リカバリー)中も力を入れたままという方をよく見かけます。
しかし、リカバリー動作中も力を入れるということは、腕にも肩にも力が入ってしまい、動きが硬くなってしまいます。
水泳では、力をいれるところ、力を抜くところというのがあり、コツをつかむまではこのタイミングがなかなか難しいと思います。
今回は、綺麗なバタフライを泳ぐためのリカバリー動作に注目してみましょう。
1.リラックスしよう
前に進むためには力が必要になります。しかし、前述で触れたように常に力を入れている泳ぎ方ではどんどん疲れてしまい、動きも硬くなってしまいます。
泳ぎが硬くなってしまうと、手が入水した後のキャッチがうまくいかず焦ってもっと力を入れてしまうという悪循環が生まれてしまうというわけです。
これを改善するためには、リラックスしてリカバリー動作をするということが必要になります。リカバリー中に力が入っていると、指先はぴんっと伸びていることでしょう。
しかし水を押し出したあとは、リラックスしてみてください。そうすると指先は自然と下を向きます。そのまま腕を回し、指先を入水させるという泳ぎ方が良いでしょう。
しかしリラックスするということに意識をし、水中でも力が入らないというのでは推進力は生まれません。
イメージとしては、リラックスした状態でリカバリーをし、指先が入水したら前に伸びをするように伸ばし、そこから水をキャッチして押し出すようにしてみましょう。
2.リカバリーの際の肘は伸ばそう
バタフライのリカバリー中は、肘をぴんと伸ばすことが通常の泳ぎ方とされています。クロールでは、競技水泳を行っている選手は肘を曲げてリカバリーをするのに、なぜバタフライでは肘を曲げないようにするのでしょうか?
これは実際に肘を曲げて泳いでみるとわかるのですが、バタフライはクロールと違いローリング動作がありません。
その状態でリカバリー時に肘を曲げると、水面に当たってしまう可能性があります。水面に肘が当たるということは、水の抵抗を受けてしまうということになります。
肘を曲げた状態で、水面に当たらないようにするにはその分上半身を大きく持ち上げる必要がありますが、水上で大きく持ち上げるためにはかなり体力を消費します。
肘を曲げなければ、無理に上半身を持ち上げる必要がないというわけです。
つまり、余計な力を使わないようにするために肘をまげないでリラックスした状態でリカバリーをするのが一番ということになります。
[bata]