クロールの上達のコツ | 水泳が上達する練習メニュー

水泳を始め、少しずつ上達してくるともっと綺麗に泳ぎたい、もっと早く泳ぎたいといった欲が出てくることでしょう。

これは決して悪いことではありません。水泳でも、他のことでもそうですがこういった向上心が何よりも上達するための力になります。

今回は、クロールを上達させるためのコツをまとめてみました。


1.呼吸を再確認してみよう

クロールを練習している時に、一番難しいと感じた練習はなんでしたでしょうか。

多くの人が【呼吸をすることが難しい】と答えます。

ただ息が続くところまで泳ぎ続けるということは、割と出来るようになるけれども、呼吸という動作を入れることで、難しく感じることが多いのはなぜでしょうか。これは、私たちが陸上で自然にしている呼吸が水泳では水の中での運動の為意識して行わないと出来ないという気持ちから、呼吸の動作に力が入ってしまっていることが考えられます。

逆に息継ぎというのは、しっかりとマスターし、自然に出来るようにすることでクロールを楽に泳ぐ重要なコツと言えます。そのくらいクロールにおける呼吸は大事な動作なのです。

クロールの呼吸のコツは、【水の中で息を吐き出す】ということです。

顔を上げてから息を吐き出していると、吸う時間がなくなってしまいます。水の中に顔がついている時に、吸った空気を吐き出して、顔を水面に上げた時にはすぐに空気を吸えるようにしましょう。


2.身体の軸はまっすぐに

クロールの上達に欠かせないのが、身体の軸を揺らさないようにすることです。スイミングスクールで、綺麗なクロールを泳いでいる方を見てみると一目瞭然ですが、身体の軸は一切ぶれずに、すいすいと泳いでいることでしょう。

クロールでは、ローリングをすることでより遠くの水を掴み、後ろに押し出すことが出来ます。このローリングで、左右に揺れているように感じるかもしれません。

しかし、よくみると身体にまっすぐ棒をさしたように、動いているのはローリングによる肩からの動きなのです。水泳が上手な人はこのローリングがうまいと言えます。

水中ではよくわからないという方は、まず陸上で練習してみましょう。鏡の前に立ち、ストリームラインを作ります。ただ、手を回すだけではなく、手が合わさるときにぐっと前に(上に)伸びてみましょう。

そうすることで、肩がぐっと入り、入水する側の手が前に伸びます。この時に、身体が曲がらないようにしましょう。あくまでも動かすのは肩から指先までです。

この繰り返しの練習で、身体の軸がぶれずにローリングが出来るようになります。ローリングをマスターすることでクロールの上達の第一歩になることでしょう。


3.キックでバランスをとろう

前述したように、クロールの上達に欠かせない身体の軸をまっすぐに保つことですが、これにもコツがあります。それがキックです。

たくさんキックを打つと疲れてしまうのですが、バランスを取る為にキックを打つのは有効といえます。クロールのキックには、体を水面と平行に保ち、全身のフォームバランスを維持するという重要な役割があります。

最初は、両足をやや内股気味にして、親指同士が少し当たるようにすると良いでしょう。またひざが曲がってしまっては、水の抵抗となってしまうので、ダウンキック以外ではひざは伸びた状態が理想です。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ