キャッチアップクロールの泳ぎ方|水泳が上達する練習メニュー

水泳を練習し上達させるにはテクニックと持久力がとても大切になります。また練習方法としてドリルも効果的に取り入れることが必要です。ドリルはまた持久力を養うのに有効的でもあります。


1.キャッチアップドリルの説明

クロールのキャッチアップドリルの基本的な動作をご説明いたします。水の中での身体の位置は伏し浮き状態です。両手を合わせ、両腕を頭の上にきちんと伸ばし、両耳を挟むような形にします。そして足を蹴ります。つまりグライドキックです。

次に普通のクロールのように片手のみを伸ばした状態から入水、プル(キャッチ)、フィニッシュさせます。
身体が一回り伸びたような感覚で行っていただきますとプルをしたときにきちんとパワーが感じられるかと思います。

他の腕はまだ頭の上に伸ばした状態で、片方の腕が帰ってくるのを待っています。片方の動かした手が違うほうの手に合わさったら、別の腕を動かします。

ポイントとしまして、片方の腕が動いているときにはもう片方の腕は伸ばし、片方の腕をまっているということになります。

足はどのような状態かといいますと、水の抵抗を感じさせないリラックスした状態でキックすることが大切です。ここで力んでキックしてしまうと、足に意識が行ってしまい、クロールのキャッチアップの意味がなくなってしまうので、注意が必要です。

目はプールの底を見るようにし、脳天は行きたい方向に向かせます。姿勢を正しくさせることが水の抵抗を少なくし、水泳の上達につながります。

息継ぎをする時は身体の軸から回転させ、目は真横を見る感じにします。手が水に入る前に顔を水に入れ目をプール底方向に向けます。

身体はきちんと伸ばし、姿勢をただし、頭を何かに引っ張られているように伸びます。
手をプルさせるときに、身体は自然に回転しプールの底方向に向けられているはずです。

プルが終わり手が水面から出るとき身体はプールの底方向から天井方向へ向けられます。


2.キャッチアップのやり方

1.両腕を頭の上にきちんと伸ばしながら、グライドキックをします。
2.片方(A)の腕を入水させ、肘を90度にし手で水をプル、フィニッシュさせます。
3.片方(B)の腕はまだ頭の上に伸ばしたままで手は進行方向に向かせます。
4.手を入水、プル、フィニッシュさせている間にキックを6回させたら、動かしたAの手をBの手に重ね合わせます。
5.Bの腕を入水させ、プル、フィニッシュさせます。
6.このときAの腕は頭の上に伸ばしたままの状態です。
7.キックを6回させたら、動かしたBの手をAの手に重ね合わせます。
8.それを繰り返すとクロールのキャッチアップの練習となります。
9.息継ぎのタイミングはクロールのキャッチアップを意識したいので頻繁に息継ぎするよりは 4ストロークまたは6ストロークごとに一回息継ぎをしたほうが水泳の上達につながると思います。

クロールのキャッチアップは初心者から上級者まで簡単に取り入れることができる練習方法ですので、ぜひ実践していただきたいと思います。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ