バタ足を変えることで、クロールの泳ぎ方の基本を身につける

前に進むためにバタ足をする。

手を使っただけのクロールよりも、バタ足をしたほうが確かに前に進む。

といっても、バタ足をしないほうが上手に泳げるだけどという方がいるのも事実です。

バタ足はもちろん推進力の役割なのですが、もうひとつの役割は身体のバランスを保つためにあります。

ここを理解しないと、いたづらに水面をバシャバシャと叩くようなものになるか、水中深いところでバタバタするかのどちらかになってしまう。

初心者のクロールでは、バタ足をするたびにどんどん身体が沈みこんでしまったりもします。

自分でバタ足が上手に出来ていないという方は、意識から変えてしまうことが必要です。

つまり、バタ足は身体のバランスをとるだけのもの。クロールは手と足の動きのバランスが大切な泳ぎ方です。

必死に前に進もうとするバタ足の動きが身体全体のバランスを失う結果になっているのかもしれません。

上達者のクロールの泳ぎ方を眺めていると、優雅に泳いでいますよね。決して、水面をバシャバシャやっているなんてことはありません。

バタ足練習は水泳の基本中の基本ですが、最初に正しいフォームを身につけないと後で修正するのが大変です。

急がば回れではありませんが、基本からしっかりと時間をかけてマスターしていくことがクロールの泳ぎ方の上達の秘訣です。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ