バタフライの泳ぎ方のコツをチェックしてみよう
水泳の中で一番難しいと考えがちなのが【バタフライ】ですが、実は動き自体は単純な動きをしています。しなやかな動きとリズムを一度つかむとぐんぐんとマスターすることが出来る泳法になります。
ただ、力のいれるタイミングがつかめない状態で泳ごうとしても、体は疲れるのに前に進まないということが起こりえます。今回はバタフライの泳ぎ方のコツについてご紹介致します。
1.バタフライは難しくない
バタフライは、クロールや背泳ぎと違い、左右対照の動きをします。手も足もどちらの動きも左右対称に動かすという意味では、平泳ぎと同じですね。
これは、バタフライが平泳ぎが進化した泳法のためです。私たち人間は元々、手足を左右ばらばらに動かすよりも対象に動かすことを得意としています。
つまり、バタフライはクロールや背泳ぎよりも覚えやすい泳ぎ方ということになります。
また、平泳ぎのカエルの様な足の動きと違いバタフライのキックは単純な動きをします。バタフライは決して難しい泳ぎ方ではなく、実はコツさえつかめば誰にでも泳ぐことの出来る泳法なのです。
2.しなやかに動こう
バタフライの泳ぎ方で特徴的なのは【うねり】です。まっすぐに泳ぐことを意識していたクロールや背泳ぎと違い、全身をしなやかにうねらせて泳ぐ姿はまるでイルカの様。
その動きから、バタフライで使われるキックのことをドルフィンキックと言います。ドルフィンキックは、ムチの様に足をしならせて打ちます。
腰から動かすことが大事ですが、腰を直角に曲げてしまったり、膝を直角に曲げてしまうとそれはロボットのような動きになってしまい、決して綺麗に泳ぐことは出来ません。
バタフライを綺麗に泳ぎたいのであれば、しなやかにうごけるように体の力を抜いて泳ぐ癖をつけましょう。
3.沈まないようにする
クロールの時でもあったかと思いますが、水泳を始めてから何度か当たる壁の一つに【呼吸のむずかしさ】があるでしょう。
慣れてしまえばなんでもない呼吸ですが、顔を上げることによってただ泳いでいる時よりも浮力を必要としますので、しっかりと水を押して支えることが重要です。
背泳ぎを除いて3泳法では、すべて顔をあげた時に体を浮かして沈まないようにしなければ呼吸をすることが出来ません。
では、沈まないようにするにはどうしたらいいのかというと、バタフライの場合はドルフィンキックを打ち終わったと同時に顔を上げることで浮力があるうちに呼吸をすることが出来ます。
このタイミングを忘れないように、リズムを崩さないでドルフィンキックを打つことが出来るように練習すると良いでしょう。
[bata]