下手っぽいバタフライ+苦肉の策=上手っぽいバタフライ

「あとの3種目は何とかいけるけど、バタフライだけが下手なの」というセリフをよく耳にします。

バタフライだけが下手な理由は・・・。


1.バタフライだけが下手?

「バタフライだけが下手」と言っておられる方。

正直に言うと、バタフライだけに原因があるのではなく、他の泳ぎにも原因があります。

何故ならバタフライは、今まで長い間かけて水泳教室で培ってきたそれ以外の技術の集大成と言ってもいいくらいの泳法だから。

今まで習ってきた事の中から、色々応用して練習していくのがバタフライ。

だからバタフライはある程度水泳が上達してきた時期に習得する泳法なのです。

もしバタフライが一番基礎になる泳ぎなら一番最初に習うはず。

バタフライは今までの苦労の集大成なのです。


2.本当にバタフライだけが下手

しかし中には、他の3種目は上手いのに、本当にバタフライだけが下手という方も実際におられます。

しかしよく見ると「バタフライだけが下手」というより「出来ているのに下手っぽく見える」というケースが多いです。

そこでバタフライが上手っぽく見えるポイントをご紹介します。


1.こうすれば上手っぽい① ジタバタしない

今までの3泳法が上達したからこそバタフライの練習をして、しかもバタフライもそこそこ出来ているのに下手っぽく見えるのは、バタフライに対する苦手意識からくるものが多いです。

多分、バタフライの習得に苦労された部分があったのでしょう。

その苦労というのは、おそらく腕や顔がなかなか上がらなかったものと想像できます。

そのような方は、つい勢いをつけて泳いでしまう癖が残ってしまいがちです。

その為に全体的にジタバタした印象になり、下手っぽく見えてしまいがちになります。

ジタバタしない方法で手っ取り早い方法はグライドの時間を長く取ること。

グライドを長くするとゆったりした印象になり、優雅なイメージになります。

このグライドのポイントは手を前に伸ばしている時と、手を気をつけにしている時の2回で、双方とも同じ時間だけ伸ばすようにしてみて下さい。

その状態にうねりを加えて手や顔を上げるようにしますが、うねりというよりも行きたい方向を目で追うだけで大丈夫です。

後は水が勝手にやってくれますので、感覚的には「浮くまで待つ」「沈むまで待つ」といった感じです。

バタフライ自体は出来ているのに下手っぽく見えているだけという事になれば、ちょっと練習すれば感覚はすぐ掴めると思います。

腕や顔は「上げる」というより「上がるまで待つ」という感覚で。

テンポは落ちますが、まず「もうゆっくり泳いでも手も頭もちゃんとあがるんだよ」という事を体に教えてあげて下さい。


2.こうすれば上手っぽい② つま先を揃える

シンクロナイズドスイミングは美しさを求める競技です。

練習においては指先やつま先を伸ばすことを徹底されます。

故に仕上がった作品はとても美しさが際立ちます。

水泳でも同じで、指先やつま先をちょっと伸ばすだけで見た目はグッと美しくなり、必然的に上手っぽく見えます。

バタフライの場合、基本的に左右対称な泳ぎなのでちょっと非対称になっただけで一気に素人っぽくなります。

特に目から一番遠くにあるつま先にそれが出易いです。

つま先を伸ばすのはもちろんですが、つま先が離れてしまってはその上手さは半分以下になります。

バタフライのキックは「全ての足の上下動作は同時に行われなければならず、両脚・両足は同じ高さになる必要はないが、交互に動かしてはならない」というルールですので、揃えておけばルール上でも便利になります。

できればしっかり伸ばした上で揃えるのが理想ですが、ただ揃えるだけでもきれいになりますので、とてもお勧めの方法です。


3.一般あがりの苦肉の策

私は水泳指導員になってから泳ぐ練習を始めたので、水泳選手あがりの指導員に泳ぎではかないません。

泳ぐ事が仕事ではなく指導する事が仕事なので、関係ないと言えば関係ないのですが、やはりお客さんにお見せするにはお見せできるだけの物を持っておかなければなりません。

今回ご紹介した方法は、美しいお手本として見せるための私の苦肉の策なのです。

お客さんにお見せするのがたとえ5Mだけかもしれませんが、その見せるための5Mを習得する為に何千、何万メートルと泳ぎ、そこに苦肉の策を加え、初めて商品が完成します。

「先生みたいに泳げるようになりたい」と言って頂けた事もありますので、決して見た目はおかしくないものです。

ぜひ皆さんにもこの苦肉の策をお試し頂き、美しいバタフライを泳いで頂ければと思います。

[bata]

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ