背泳ぎの泳ぎ方の最大のポイントはいつでもできそうな呼吸にあります

背泳ぎという泳法一つ見ても、その泳ぎ方におけるポイントはたくさんあります。

ではその中の最大のポイントは一体何でしょうか?


1.ポイント

水泳を練習するにあたって、しっかりとポイントを押さえて練習するかどうかでその人の上達ぶりには将来的にかなりの差が出てくるものです。

しかしながらその泳法におけるポイントはそれぞれの泳法においていくつも存在しますし、その練習過程の練習項目においても各々ポイントは存在します。

ポイントが多すぎて分からないという方のために、今日は背泳ぎの泳ぎ方における最大のポイントを考えてみます。


2.背泳ぎの泳ぎ方の最大のポイント

いくらきれいなストロークでも、いくら強いキックでも、ノーブレスでは泳げません。

背泳ぎの泳ぎ方の最大のポイントはやはり呼吸です。

仰向けでいつでも呼吸できそうな背泳ぎだからこそ、その泳ぎ方での非常に大切なポイントとなってきます。

背泳ぎを泳ぐ機会は水泳の上達に伴い、背泳ぎのみの場面だけでなく個人メドレーの場面にも入ってくることになります。

背泳ぎだけの時25M泳いだ時はさほど息があがらなくても個人メドレーの中の背泳ぎは異常に苦しいという方は少なくありません。

もちろん背泳ぎの時呼吸しているようでしていないからという事になります。

「苦しいのは個人メドレーだからじゃないの?」と思われた方は一度ご自分の泳ぎをチェックしてみて下さい。

3泳法目の平泳ぎの時、ターンをして壁を蹴ったあと「ひとかきひと蹴り」がきちんとでき、いつもやっている平泳ぎだけの時のそれと同じくらいの距離まで水中で伸びる事ができるかどうかを。

息が続かない事が原因でいつも通りのところまで伸びる事が出来なければ、背泳ぎの時十分呼吸出来ていない可能性が高いということになります。

背泳ぎの呼吸はリズムよく行うのが、きれいな泳ぎ方にまとめるためにも有効なポイントです。

初心者の場合、お勧めの呼吸のリズムの取り方は、一般的に言われる「片方の手のリカバリー動作の時に吐いて、もう片方の手のリカバリー動作の時吸う」というやり方では、少し間が長いと感じられる方が多いようです。

その場合は片手のリカバリー動作の間で吐いて吸うを行ってしまいます。

具体的な方法は背泳ぎの腕の動きの中で手の平が入水地点とフィニッシュ地点に来た時に合わせて2つの地点で吐く動作を行うのがポイントです。

ややこしくなるので吸う事は考えないで下さい。

しっかり吐いておけば、体が隙を見て勝手に吸ってくれますので、吸う方は体に任せておいて大丈夫です。

もう片方の手は呼吸とは関係なくいつも通り動かして頂いて結構です。

この泳ぎ方は背泳ぎの呼吸のリズムがまだ取れない方のための練習方法であるというのがポイントなので、初心者の方でもそれなりにリズムが取れるようになってきたら、片手で吐いて片手で吸うという方法に変えるようにして下さい。

個人メドレーを練習するまでに水泳が上達された段階になってくると、一概に「こうやります」とは言えなくなってくるので、その方は普段の練習の中でご自分の背泳ぎの一番心地いい呼吸のリズムをご自分で探すようにされるのが一番いい方法だと思います。


3.便利なツール

呼吸はそれでリズムが取れたり、気持ちを落ち着かせたりすることの出来る便利なツールでもあります。

いつでも呼吸が出来そうな背泳ぎは逆にしっかりと意識して呼吸を行わないと、全体がうまくいかなくなる場合もあります。

しかし上手くいけばそのリズムが他の泳ぎにも活かせ、個人メドレーなどがまとまり易くもなってきます。

背泳ぎの呼吸はいつでも出来そうですが、そこをしっかりリズムよく行う事がポイントです。

背泳ぎの呼吸は、背泳ぎのみならず水泳全般の上達に役立てる事ができる便利なツールなのです。

[back]

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ