背泳ぎの腕の動きの基本|水泳が上達する練習メニュー

背泳ぎの腕の動きはクロールと同じように手にひらで水を後ろに押すことによって前に進む泳ぎですが、クロールとは腕の動かし方が前後逆であったり、かく場所が違ったりと上向き、下向きという以外にも違うところがたくさんあります。


1.背泳ぎの腕の動き

背泳ぎの腕の動きは基本的にはエントリー、プル、リカバリーにわかれます。

エントリーは入水の事で、片腕をまっすぐ伸ばしたまま耳に触れるぐらいの位置で小指側から入水します。

この時の逆の手はかき終わった直後で水から出たところです。

入水した手は手首と肘をを少し曲げて水をしっかりとキャッチします。

この時、肩を動かさずにまっすぐのままで手を動かすと窮屈になりうまく手を回すことができないので、体が入水した側に向くぐらいに肩から腕を動かします。

逆の肩は水面から上がっている状態で、この肩の動きをローリングと言います。

水をキャッチしたら足の方に向かって水を押し、手が太ももに触れるようにしながらフィニッシュで一気に水をかき上げます。

この時の手のひらの動きとしてはキャッチの時に下向き、プルの時は腰のあたりに向かって上向き、フィニッシュは一旦下向きにして最後は体の方を向いて親指から出るようになります。

逆の手はリカバリー中で、リラックスした状態で肩幅の位置でまっすぐ頭の上方に回して入水に向かいます。

水をかき上げて親指から出したら、リラックスしてリカバリーをします。

この動きでワンストロークといい、左右交互に動かしていきますが、クロールのタッチアップのように手が上や下でそろってしまうことはなく、必ず左右は対称の位置にあります。


2.背泳ぎの腕の練習

背泳ぎの腕の動きを練習するときは、まずは鏡の前などに立ってシャドースイミングで手の回し方を目で見て練習しましょう。

自分の体の動き方を目で見て確認することは水泳の上達には欠かせない練習法です。

始めは手の動きをきちんと把握するため、手が上下でいったん止めてもかまいませんが、慣れてきたらテンポよく交互に動かすようにしましょう。

左右どちらも上手に回せるようになったら、水中で練習しましょう。

始めは片手ずつ練習して、水をつかむ感覚や、肩をローリングさせることを確認しながら繰り返し練習してください。

慣れたら両手で練習します。

肩をローリングさせると体が左右に動きますが、競泳選手ほど極端なローリングにすると体の軸がぶれてまっすぐ泳げなくなるので、肩の動きが窮屈に感じない程度のローリングにしておくほうが無難です。

水泳の練習は、初めから難しいことをするより、初めはやりやすい方法で練習し、慣れてきたらレベルアップする方が上達しやすいので、無理のないように進めてください。

体は少し左右に動きますが、頭は動かさずに軽く顎を引いて一点を見て泳ぐようにしてください。

[back]

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ