効率的に平泳ぎを泳ぐためのストローク
平泳ぎは推進力のほとんどをキックで生み出すため、キックが上手にできていればある程度は速くきれいに泳げますが、もっと速く泳ぎたい、キックだけに頼らず効率的に泳げるようになりたいというような時は、ストロークも重要になります。
より、理想的な平泳ぎを習得するために、正しいストロークもしっかり身につけましょう。
1.基本的な手の動き
平泳ぎのストロークはクロールなどとは全く違った動きをします。キャッチは、前に伸ばした手を外側に向けながら手首を使って水をとらえます。
プルは水をかく動作です。肘を高く維持しながら腕全体で水をかきます。水をかいた後に脇を締めながら息継ぎをします。手の動きは止めないようにします。
リカバリーは、他の泳ぎと違って水中で手を前に戻すので、水の抵抗を受けてスピードが遅くなります。リカバリーをしたらしっかり伸びます。
この一連の動作が平泳ぎのストロークです。キャッチから伸びまでは手の動きは止めません。
ストロークを集中して練習するために、キックをしないで手のかきだけで進む練習をするのも効果的です。
上半身のうねりを体で覚えるために、キックはリカバリー最後のタイミングでバタフライキックを入れて、その勢いで伸びましょう。
水をとらえる感覚をつかむために、フィンガーパドルを使って練習するのもお勧めです。
2.ストロークとキックのタイミング
平泳ぎのストロークの基本の動きがわかったら、キックも入れてコンビネーションの練習をしましょう。
手足の動きは同時ではありません。手、顔(息継ぎ)、足の順番です。手と顔はストロークの流れの中で自然に良いタイミングが取れると思います。
キックの推進力は平泳ぎにおいてとても重要ですが、同時に手のリカバリーを入れてしまうとブレーキがかかってしまいます。
リカバリーの最後のタイミングでキックを打ち、そのまましっかりと伸びます。
タイミングを正しく取ることで手のかき、キック、それぞれの推進力を最大限に活かすことができ、フォームも安定するため平泳ぎを上手に泳ぐ事ができるようになります。
また、クロールは横のローリングでしたが、平泳ぎは縦のローリングを使って泳ぎの流れを止めないようにして泳ぎます。
縦のローリングをうまく入れることで、ストロークとキックの流れを繋ぐことが平泳ぎをうまく泳ぐコツといえます。
ストローク、キック、体の動きをうまく組み合わせて、効果的に平泳ぎを泳ぎましょう。
[hira]