自由形のフィニッシュの方法 | 水泳の上達法
自由形で競泳大会に出場が決まったら、優勝する為に練習を積み重ねていかなければいけません。
スタートからフィニッシュまで想定した自由形の練習をこなしていく事がとても重要です。
スタートは、スタード台からのスタートになりますが、フィニッシュについてご存知でしょうか。
フィニッシュは、タッチの差で決まり、微妙な感覚が運命を決めます。
そこで、いかに上手にフィニッシュを迎えて、速く泳げるかをこ子では見ていきたいと思います。
1.自由形のフォームで重要な要素
自由形を泳ぐ上で、重要なのは、フォームを正しく泳ぐ事です。
競泳ではスピード勝負になります。
水の抵抗を受けるような泳ぎ方では、水の抵抗でスピードが低下し、結果として推進力は低下します。
なるべく、スピードを低下させずに泳ぐ為には、フォームを定着化させていく必要があります。
泳ぎ方としては、最後まで伸ばして、なるべく前進するように心がける気持ちと、目線を進むべき方向へと向ける事が大切です。
自由形の場合、息継ぎをする時、左右どちらかを向いて、水面から顔を出して息継ぎをします。
速く息継ぎが出来るようにと顔を固定して泳いでいる人もいますが、顔は進みたい方向へと目線を向ける事が大切です。
2.フィニッシュに方法
自由形でフィニッシュの方法は、壁をタッチして、タッチが速かった選手から順に順位が決定する訳です。
上記でも説明した通り、漠然と速く泳ぐためのフォームを身につけていても、フォームは綺麗かもしれませんが、気持ちも前にと進む事が大切です。
フィニッシュの方法としまして、ゴールが目前でしたら、なるべく、伸びてフィニッシュを迎える必要があります。
この行為が勝敗を大きく分けるのです。
もちろん、少しでも前進していく為には気持ちも大切ですが、フォームの綺麗さ、正確さも大切になります。
今一度、意識して大会に向けて練習していきましょう。
3.ベストを尽くす
勝負の最後は、技術的な部分もそうですが、気持ち的な部分にも左右されるのは上記でも度々触れてきました。
今出来る最大の力を振り絞って少しでもタッチに近づけていけたらいいですよね。
そこから、課題や、スピードを向上させる為のヒントが得られるかもしれません。
課題が見つかったら、課題をクリアする為に、練習を積み重ねていく必要があります。
今出来る最大のベストは、いかにフィニッシュを誰よりも速くできるかが問題ではないでしょうか。
まずは意識をしてみて、フィニッシュの仕方を改善してみていかがでしょうか。