平泳ぎをマスターするコツはストロークのとり方にあります

基本の基本ですが、手の動き、ストロークは左右対称の動き方をします。

キックもそうですが、これが意外にしっかりと出来ている人がいません。

自分では左右対称になっていると思っても他人から見るとそうではない場合があります。

平泳ぎの手のストロークは特異なものがあるので、しっかりコツをつかむこと平泳ぎ上達の近道です。

まず、親指を水底に向けるような手のひらの形を作りながら入水します。その時の腕は肩幅の広さになっています。

そこらから手首を曲げながら水をかく動きをします。手首の角度を維持しながら、水を内側にかきこみます。ここから重要です。

水をかきこみながら脇と腕をピッタリつけるイメージで腕を胸の下にしっかりと収める感じの動かし方をします。

その時の手のひらは向かい合う形をしているのが正しいです。

おさらいすると、手のひらで水をとらえ、手首に角度をつけてかきこみ、上体ごと水面に出しながら腕を前に伸ばす。

平泳ぎはもともと水の抵抗を受けやすい泳法です。しかし、長距離を泳ぐためにはクロールなどよりは適しています。

長い距離を泳ぐ場合の手のストロークは、腕をより大きく回して、水を押さえるイメージで動かします。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ