クロールの体重移動の重要性とやり方|水泳が上達する練習メニュー

効果的のある水泳をするためには肩と体の中心とヒップが一緒に体重移動していることが条件となります。クロールのキックは体重移動をさせるときに多少横ぎみにキックすると良いと思います。クロールでは体重移動をおおきくする人はあまりいないのですが、体重移動が少ない人が多いようです。


1.体重移動の重要性

クロールでの体重移動はクロールの基本となるものですのでぜひマスターしたいものです。クロールの体重移動の重要性はたくさんの理由がありますが、ここでは基本的なことをお話します。

床にうつぶせになったときに腕を前に出します。水泳の時のリカバリーポジションです。腕の柔軟性がある肩でもこの腕を前に出すというのは難しいものです。水泳をするときに水面上に出すのは困難です。

反対側の腕はストロークをする格好で肘を曲げてみます。そうすると肩が床と平行になっていて肩をあげてから、手が肘をリードして動かさなければなりません。そうすると肩に負担がかかり、肩の故障の原因にもなったりします。肩の位置が少し後ろぎみになってしまっています。

それでは、体の片側を床につけ、胸は壁に向かってポジションをとってみてください。そして床についているほうの腕を前へ伸ばします。

反対側の腕を上げてみます。そうすると体と肩と肘が平行になりますので、肘が手をリードする形のストロークになり自然に腕を上げることができます。

これは伸ばした腕のほうへ体重移動していることになります。この感覚を学んで自分のものにすることができれば体重移動の上達が楽になります。


2.体重移動のやり方

ではどのように体重移動の練習をしたらよいでしょうか。一般的な方法はサイドキックの練習をすることです。

片腕を前に伸ばし、反対側の腕は体の横に付けます。胸は壁のほうへ向けます。顔は息継ぎをするときのように横に向けます。つまり片耳を水につけます。

そして6回キックをし、腕をチェンジして6回キックをします。最初はバランスをとるのが難しく感じると思いますが、足を伸ばしキックするようにしますとできるようになりますし、体重移動の意味がわかるようになります。

体重移動ができるようになると自覚するのは息継ぎが楽になっていることに気がつくはずです。なぜなら頭を無理なく動かすことができるからです。

また、クロールのストロークごとが長くなっていることも体重移動が行われている理由です。前に伸ばした腕が抵抗なく行われ、水に入水したときに手が簡単にプール底へプルできるようにもなっています。

このサイドキックの練習はフィンを使っても効果的です。腕を伸ばしたときに手のひらはプール底へ向けます。

この練習が慣れるまでやりますとクロールにおいての体重移動が楽になり、水泳の上達につながりますのでぜひ取り入れてみてください。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ