クロールをスピードアップさせるには?

クロールはすべての泳ぎの中で一番速いスピードで泳げる泳法です。クロールの基本の泳ぎ方をマスターしたら、今度は速く泳げるようになりたいですね。

競泳選手が水の上を滑るように、スピードに乗って泳ぐ姿はとても格好よく、気持ちよさそうで憧れます。

基本の泳ぎをステップアップして、クロールのスピードアップに挑戦しましょう。


1.すべての動作のテンポアップ

クロールを習うときには、初めはストローク、キックともにゆっくり大きくから練習を始めます。

無駄な力を入れずにゆっくり動かすことで正しい動きを習得するためです。スピードアップしたいときには、徐々にテンポを上げていきます。

また、呼吸数を少なくしたり、今まではローリングすることや大きく手を動かすことを中心にしていたストロークは、水をキャッチすることやスカーリングなど、水をしっかりとらえることも重要になってきます。

しかし、ただ動きを強く速くすればいいというわけではありません。正しい泳ぎをキープしたまま、テンポアップできるように練習しましょう。


2.速く泳ぐために注意するポイント

クロールのスピードアップに欠かせないのはキック力です。

水の上をバシャバシャと水しぶきを上げて見た目だけ強そうなキックを打つのでなく、基本的な太ももからしっかり動かすことは守ったまま速く小刻みなキックをする必要があります。

水の中で速く強いキックを打つことがスピードアップをするためのポイントになります。そして、水をしっかりキャッチすることも大切です。

手のひらで水をキャッチしたら、腕全体でできるだけたくさんの水を抱えて、水の抵抗を感じながら後方へ押し出すことを意識し、、なおかつ速く回します。

ただやみくもに速く回すのでは全く意味がありません。しっかりと水をとらえていることが大前提です。また、泳いでいる時の姿勢も大切です。

ストリームラインを取り、なるべく腰の位置を高くキープすることで、水の抵抗をできるだけ少なくしましょう。

競泳選手のように水の上を滑るような感覚を得られるようになるまではかなりの練習が必要ですが、イメージだけはいつも持っていましょう。

最後に呼吸です。短距離を速く泳ぎたい場合は呼吸数は少なくして、呼吸の時に受ける抵抗が少なくなるようにします。

25mや50mではほとんど呼吸をしないことが多いですが、ノーブレスでは最後までもたないので、呼吸をする時にはなるべく抵抗をうけないように、素早く行いましょう。

ある程度の距離をスピードアップさせたいときは呼吸をすることも大切です。

呼吸のリズムを最後まで崩さないように、3回に1回や、4回に1回など、初めから最後まで同じリズムでしっかりと呼吸しましょう。

これらのことに注意して、クロールのスピードアップができるようにしっかりと練習をしましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ