プルが疲れる原因 | 初心者のためのクロール

クロールのプルが疲れるという方は多いですが、疲れる原因は初心者と上級者では少々異なってきます。

今回は初心者のクロールのプルが疲れる原因とその対処法をご紹介致します。


1.クロールのプルが疲れる原因とは

水泳初心者の方から「クロールのプルが疲れるのは手のかき方が悪いから?」とご質問を受けることがよくあります。

水泳初心者の場合、手のかき方が悪いからクロールのプルが疲れるという事は、実際少々考えにくいです。

では初心者のクロールのプルが疲れるのはどのようなものか、具体的にみていきましょう。


1.プルが疲れる原因① 力み過ぎ

水泳初心者は水に慣れていないのと、上達への意欲が強いので、つい力が入りがちになってしまいます。

クロールのプルで休みを入れられる部分はリカバリー動作の時ですが、力んだままなのでそこも力を入れたままとなり、結果的に疲れることになります。

初心者は力を抜く事が難しいので、根本の解決方法としては回数をこなして慣れるという事になりますが、たとえ力が抜けなくてもリカバリー動作の時はリラックスするように心掛けてみて下さい。


2.プルが疲れる原因② 腕だけで泳いでいる

クロールのプルは腕だけでなく、胸も背中もお腹も腰も足も、それぞれが何やかんや影響しながら行われてます。

歩く時に、一見足だけ動いているように見えていても、腹筋も背筋も使っているのと同じ理屈です。

水泳の場合は、それを少し意識して行わないと、浮力などが常にアシストしてくれているので見落としがちになります。

そうなるとクロールのプルの時も腕だけで水をかこうとしてしまいがちになり、結果的にすぐ腕が疲れる事になります。

初心者でもクロールのプルをする時は、少し背中を意識すると腕が疲れる感じが少なくなり易いです。

具体的には、リカバリーの時、腕を水から出すというより背中を水から出すようなイメージにすると意識し易いと思います。


3.プルが疲れる原因③ キックしていない

クロールの場合、推進力の分布はプルが8割でキックが2割と言われています。

キックを何回もするより、プルを1回した方が遥かに進みます。

加えてキックはとてもしんどい項目ですので、大して進まないし、しんどいし、となるとキックはそこそこで済ませてしまいがちになります。

しかしキックがキックの仕事をしなければ、その仕事はプルに回ってきます。

プルは自分の仕事に加えてキックの仕事、主にバランスを取る仕事ですが、それも同時に行わないといけなくなります。

クロールのプルの仕事量は増えてしまい、結果疲れるとなります。

それぞれにはそれぞれの役割がありますので、プルにプルの仕事をさせてやるためにも、キックはキックの仕事をする=休まずバタ足をし続けてあげて下さい。


2.腕が疲れるのはチャンスです

水泳初心者の頃は何もかもが目新しいので、練習がとても楽しいです。

少しコツを掴んでちょっと出来るようになるととても嬉しく、上達への意欲も益々高まってきます。

同時にその頃になるとだんだんしんどさの方が勝ってくるようになります。

クロールのプルが疲れると初めて感じるのもこの頃です。

でもクロールのプルが疲れるのは、初心者の段階では少し上達した証でもあります。

何より腕が疲れるのはとても有難いチャンス。

疲れると、方法がわからなくてもとりあえず何とかして疲れないように仕向けようとします。

それは体が勝手にやってくれます。

つまり余分なところに入っていた力が抜け易くなる場面でもあります。

このチャンスを逃さずに、初心者の場合はあまり細かい所は気にしなくても何とかなりますので、ぜひ続けるようにしてみて下さい。

そこの山を越えれば、新しいクロールに出会えると思いますよ。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ