平泳ぎの足の動きの基本|水泳が上達する練習メニュー

平泳ぎの足の動きつまりキックはなかなか習得するのが難しいものです。なぜなら他の泳法と違い、足の動きが違うからです。正しいキックをするためには練習につぐ練習が必要となります。まず平泳ぎのキックの動きに慣れることからはじめます。


1.足の動き

平泳ぎのキックをはじめたばかりはカエルのようなキックをするイメージで行われると思います。それはとてもよい考えですが、足がどうなったら平泳ぎの動きになるのか知らなければなりません。

まず、水面にうつぶせになりビート板をつかんでキックを行います。両膝をそれぞれのサイドに曲げ、そして足首も曲げます。ここで足首が曲がっていなくて、伸ばしていては平泳ぎのキックになりませんので注意します。

そして足の裏で水を後ろ側に蹴るようにキックします。足の裏で水を感じて押すようにします。そのあとに両足を伸ばし、両膝をつけ、1-2秒グライドします。

平泳ぎのキックを始めたばかりはこのグライドをすべきところでクロールのキックを少ししてしまう場合がありますが、これは平泳ぎのキックとしては成り立ちませんし、競技の場合は無効になってしまうので注意が必要です。

足の裏でキックをするときに進みが遅く、どうしてもクロールの上下のキックをしてしまいがちですが、平泳ぎはキックをしてグライドすることで前へ進みます。

ビデオなどでトップスイマーの平泳ぎのキックを観てご自分のキックをそのようにすることもよい練習のひとつとなりますし、上達を早めることもできます。


2.足だけではなくヒップも重要

両膝を曲げてキックする時にヒップを下げて、両膝をお腹のほうへ付けてヒップを上下させながらキックするのは前へ進まず、同じ場所で水泳することになってしまいます。

ヒップは動かさず、かかとをヒップに持って行くようにしますと正しい足の動きになり強いキックが可能となります。

最初は他の人に足首から下を持ってもらい、キックするようにしますと足の動きの感覚を養うことができます。

ご自分で練習する場合はビート板を両手で胸の前に持ち、仰向けになり平泳ぎのキックをしてみます。

仰向けになっているのでご自分の足の動きをご自分の目で確認しながら直すことができますのでぜひ試してみてください。

平泳ぎのキックをする時の膝はプール底に向かってヒップに対して45度くらいで膝から足首は約90度くらいに位置するようにします。

つま先はプール底ではなく、プールの両サイドへ向かうようにするのがコツです。足の裏が水面に対して平行になっているとより強いキックをすることができるようになり上達につながります。

そして足の裏は円を描くように後ろに向かって足の動きを行ってください。途中から終わりまでの30センチくらいのキックが前へ速く進むかどうかにかかってきますので、そちらも意識しながら練習を行います。

[hira]

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ