平泳ぎで息継ぎが上達するポイント|水泳が上達する練習メニュー
平泳ぎで水面から肩をきちんと上げることができ、しっかりと息継ぎをできるのは平泳ぎを泳ぐ人にとって理想的な形だと思われます。効果的な平泳ぎの息継ぎをするにはどのようにしたらよいかここで考えてみます。
1.息継ぎの基本的なやり方
正しい平泳ぎの息継ぎをすることは必要な酸素を筋肉に送ってくれるので効果的でリラックスした平泳ぎを泳ぐことが可能になります。
平泳ぎの息継ぎの基本としては両腕を前に伸ばしてプルをするまえつまりリカバリーポジションの状態で顔を水中に入れます。この時後頭部と水面が平行にするようにしてください。
顔を水中に入れたときに息を水中で吐きます。この時口から吐いてもいいですし、鼻と口の両方から吐いてもいいです。鼻から吐いてもよいですが、鼻から息を吐いたほうが、顔をあげて息を吸う時に楽にできると思います。
次に両腕をプルをして水をかくときに顔をあげて息を吸います。
息継ぎをする時の顔と首の状態ですが、水泳する人によってこれは違います。ある人は顔を息継ぎごとに上げたり下げたりします。そしてある人は顔と首を一直線にして息を吐く時も息を吸う時もその位置はまっすぐにしています。
これはどちらでも間違いではないのですが、頭を上げ下げするほうの息継ぎは首の負担が多いように思われますので、首の故障につながったりすることがあります。
また顔と首を平行にする息継ぎは体の位置を変えることになるので、水の抵抗が多くなりエネルギーを余分につかうことになるので平泳ぎの速度が遅くなったりします。
首のポイントは息を吐く時に首をすこし伸ばすようにするといいと言われています。そうすることによって体の位置も変わらず、水の抵抗も少ないですし、腕を動きも効果的で水の中をスムーズに進むことができますしよりよい平泳ぎの息継ぎの上達を望むことができます。
2.息継ぎのポイント
平泳ぎの息継ぎのポイントはよい頭の位置が大切になります。また水泳中には同じ位置にするように意識してください。
息を水中で吐く時にプールの底を見るようにします。これはほとんど90度の角度で行うようにします。この時も頭を動かさずに後頭部と水面が平行になるようにします。
平泳ぎの一般的な息継ぎの間違いのポイントとしては頭が充分に水面上に上げることができず、息を吸うことができなかったり、顔を水に付けた時に息を止めてしまい顔をあげ息を吸う時に時間が足りずうまく酸素を取り入れることができなかったりします。
これはまず、顔を付けた時に息を正しく吐くことから練習しなければなりません。棒状のアクアポールなどを両手で掴み、平泳ぎのキックをしながら頭を水に付けて息を吐き、次のキックで顔をあげ息を吸う練習が初心者にとって簡単に行うことができる練習です。
平泳ぎの息継ぎを上達させるポイントは顔の位置を変えずにストロークごとに同じ動きをし、目はしっかりプールの底90度に向かせ、水中で息を鼻または口または鼻と口からしっかりと吐き、両腕で水をかく時に顔を水面上にあげ上手に酸素を取り入れながら息を吸います。
[hira]