背泳ぎで鼻から水が入るのはどうすれば直る?|水泳が上達する練習メニュー
背泳ぎを泳いでいる時に鼻に水が入って苦しい経験をした事があるという人は割と多くいると思います。あまり頻繁にそうなると練習することさえ嫌になってしまうので、早めに対策をして克服しましょう。
1.背泳ぎで鼻から水が入る理由
背泳ぎは上向きで泳ぐ種目で、常に顔が水から出ています。
いつでも息ができるから苦しくないのがメリットですが、完全に顔が水につかっている状態より、水しぶきがかかったり波を顔にかぶったりする方が意外と不快感が大きい物ですが、鼻から水が入ると不快なだけでなく痛くてとても苦しくなってしまいます。
背泳ぎで鼻から水が入る理由は、一つは鼻で息を吐いていないことがあります。
水泳の呼吸の基本は鼻から吐いて口から吸うことで、これはどの泳ぎにも通じることで上向きに泳ぐ背泳ぎも例外ではなく、いくら上達した人でもこれを怠ると鼻から水が入りやすくなります。
また、息を吸うタイミングにも問題があると考えられます。
リカバリーの時に腕が顔の前を通る時と入水で肩を大きくローリングして沈める時に一番顔に水がかかりやすく、その時に無防備にしていると鼻から水が入りやすくなります。
他には頭の位置が下がりすぎていることも原因の一つです。
あごが上がりすぎ、または引きすぎなど姿勢にも問題があるので見直しが必要です。
2.背泳ぎで鼻から水が入らないようにするには
背泳ぎは常に顔を水から出ているからと言って、いつでも自由に呼吸をしていては、疲れやすくなったり顔に水がかかりやすいタイミングで息を吸ったりしてしまいます。
自分のやりやすい呼吸のリズムを見つけて、毎回同じタイミングで呼吸をするようにしますが、一般的には片手がフィニッシュ、反対側が入水のタイミングで吐き、リカバリーしている手が顔の前を通る前に素早く息を吸うと、タイミングも取りやすく泳ぎに合わせてリズミカルに呼吸ができます。
このタイミングで呼吸をすると、顔に水がかかりやすい時には鼻から息を吐いているので、鼻から水が入りにくくなります。
背泳ぎの練習を繰り返していると、顔に水がかかりやすい時がだんだんわかってくると思うので、そのタイミングで鼻から息を吐く習慣をつけてください。
頭の位置が下がりすぎている人は、あごが上がりすぎて顔が沈みがちで鼻に水が入る原因になっています。
通常真上を見て泳ぎますが、どうしても鼻から水が入るという場合は少しだけあごを引いて頭が沈みすぎないようにしてください。
また、水泳が上達してくると速いスピードでたくさん泳ぐ練習をしますが、一緒に泳いでいる人の水しぶきがかかったり、すれ違う時に波をかぶったりして水が鼻から入ったり飲んでしまったりすることがあります。
スイミングスクールでは数人が同じコースで一緒に練習するので、どうしても起こってしまう事ですが、人とすれ違う時には呼吸のタイミングをずらすなど、慣れてきたらだんだんとできるようになります。
[back]