かいても進まない背泳ぎの手のかき方~その原因と理由

背泳ぎ嫌いの方の中には「背泳ぎはスピードが出ないから嫌い」という理由をお持ちの方もおられます。

今回はかいてもかいても進まない背泳ぎの手のかき方に迫ってみます。


1.かいているのに進まない

背泳ぎの手のかき方は本などで色々掲載されていますが、初心者の時は体の真横を真っ直ぐかくようにされるのがお勧めです。

しかし「先生に言われた通りに真っ直ぐかいてるのにちっとも進まない感じがする」という方はまあまあおられます。

そこで今回は正しいかき方ではなく、かいてもちっとも進まないかき方の原因と対処法を探ってみることにしましょう。


2.かいても進まない背泳ぎの手のかき方

背泳ぎは色々ある水泳の種類の中でも仰向けという向きの違いのため、かく感覚が他の泳ぎ方と少し違ってきます。

一般的にはクロール習得後に覚えるのが背泳ぎで、クロールが少し泳げるようになって水泳の上達に向けて少し意欲が出始める時期なのでやる気も2割増しになっている頃ですが、かいてもかいてもちっとも進まない背泳ぎのお陰で一気にトーンダウンしてしまう人も少なくないようです。

次は一生懸命かいても進まない時のよくあるパターンの手の動きをピックアップして各々の対処法を考えてみたいと思います。


3.かいても進まない原因

かいても進まない原因として非常に多く見受けられるパターンは「肘を引いてしまっているから」というもの。

ではなぜ肘を引いてしまうのか?

それはだいたい次の3つに当てはまります。


1.肘を引く原因①

かくスピードが早過ぎて水の重さに腕が負けているからというものが挙げられます。

初心者の場合、腕を伸ばして体の真横を真っ直ぐかきますが、その時既にクロールが少々泳げ始めた頃。

クロールが少々泳げるという事は、手を動かすスピードの感覚にも少し慣れてきた頃です。

そのクロールのかくスピードの感覚で背泳ぎの手をかいてしまうと、その時期の背泳ぎの手をかく速さとしては少し早過ぎてしまい、結果水が重くなり過ぎて、腕は無意識に肩や肘を守ろうとします。

そのため水中で肘を引くことで水を捨て、肩や肘に掛かる負荷をなくそうとします。

対処法としては、ゆっくりかく事。

ゆっくり動かせば負荷は減りますので肘を引かなくても腕が動くようになり、腕を真っ直ぐ伸ばしてかけるようになると、腕全体で水がかけるようになってき易くなります。


2.肘を引く原因②

上級者の腕の動きの真似をしようとすると肘を引き易くなります。

背泳ぎが上達するにつれ水をかく感覚が養われてきますので、その結果少しでもたくさんの水を取り、且つ効率的にそれを推進力に変えるために腕を動かした結果が、いわゆる背泳ぎでのS字プルです。

その形は肘が立っている状態なのですが、それを見て初心者が水中で真似をしようとすると水の重さも手伝って肘を引く格好になってしまいがちです。

対処法は上級者の真似はしない事。

初心者の段階ではとにかく真っ直ぐ真横をかくようにして、腕や手の平に水の感覚が十分に伝わるようにされた方が後々きれいな背泳ぎになり易いです。


3.肘を引く原因③

3つ目は、技術の問題ではなくその人の生活における水泳の役割という部分になってきます。

単刀直入に言うと、背泳ぎが嫌いと言いつつ、また本当にそう思ってるのですが、無意識の意識の中で今の肘を引く背泳ぎで満足してるからです。

背泳ぎの上達に対する意識が無い訳じゃないんですが、それよりも今やっている肘を引くかき方の背泳ぎに特に不都合を感じてなく、尚且つ、水泳を始める前と今とでは、今の方が断然体調がいいので、さほどに不満は感じていません。

背泳ぎは浮けるようになり、鼻に水が入らないコツさえ掴めたら本当に楽な泳ぎになります。

クロールでいい加減苦労して、その上背泳ぎで浮けるようになるまで、また鼻に水が入らないようになるまで更に練習を重ね、ようやく自分の健康維持のための運動に水泳を組み込めるようになった生活パターンを手に入れつつある現状で、更に苦労重ねるのに少し疲れてきている状態になっています。

そんな方の対処法としては、とにかくゆっくり大きく泳ぐようにすること。

具体的には、レーンに誰もいない状況を見計らってセンターを泳ぎ、その時腕を目一杯伸ばして泳いでみて下さい。

目安はコースロープを触りにいくようなイメージで行うと感覚がつかみ易いと思います。
今、水泳を楽しみたいけど練習は少しお休みしたい心情になっていますが、そのまま肘を引いた状態に慣れ過ぎてしまうと、練習を再開した時に少々難儀な事になりかねませんので、その時のためにも、今は練習を休んでも結構ですが、そこだけは気を付けて泳がれる事をお勧めします。


4.気持ちからゆっくりと

何でもそうだと思うんですが、それがそうなるにはそれなりの理由と原因があると思います。

かいても進まない背泳ぎのかき方としてよく見受けられるパターンと対処法をご紹介しましたが、これはほんの一例であり、これ以外のパターンとそれに伴う原因も多々ありますし、そうせざるを得ない理由もそれぞれにあると思います。

しかし現時点での背泳ぎを現時点なりに正しく泳がれる事は今後水泳の上達を目指しても目指さなくても、どっちに向かっても損はないやり方ですので、ぜひ参考にして頂ければと思います。

水泳は結果が見えるまでまあまあ時間が掛かるスポーツです。

ゆっくり大きくかけば、自ずとスピードも上がってきて、更に楽しみが増えてきますので、気持ちからゆっくり行うようになさってみて下さい。

[back]

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ