背泳ぎにも必要なブレスのタイミング

背泳ぎは唯一上向きで泳ぐ泳ぎ方です。

背泳ぎの時はいつでもブレスが可能なようですが、顔に水がかかったり、鼻に水が入ったりして、息がしにくいという人も多い種目でもあります。

タイミングの良いブレスを意識して、背泳ぎをうまく泳げるようになりましょう。


1.リズムよく呼吸する

通常呼吸をする時は、常に同じタイミングで呼吸していますね。止めたり、長く吐くときや短く吐くときがあるようなバラバラな呼吸はしていないはずです。

泳いでいる時も同じで、できるだけいつも同じリズムで呼吸することが大切です。

顔を水につけて泳ぐ種目の時は、同じストローク数で呼吸することを心がければ、水につかっている時間があるので必然的にリズムは一定にできますが、背泳ぎの場合はいつでも自由に呼吸できるので、リズムを意識せずにバラバラにしてしまうことが多いようです。

しかし、呼吸のリズムが乱れると息苦しくなったり、泳ぎのリズムも崩れやすくなることがあるので、背泳ぎの時も一定のリズムで呼吸することを意識しましょう。


2.ブレスのタイミング

背泳ぎのブレスのタイミングは、手が入水するときです。手が上に上がっている状態の時は腕の重みで体が沈みやすくなったり、しぶきが顔にかかりやすいので、ブレスはしにくいです。

どちらかの手が入水する時は、手で水を押さえるので顔が沈みにくく、ブレスしやすいタイミングです。手が空中を通過している時は口を閉じ、鼻から息を吐きましょう。

手が顔の前を通過するときに口から一気に残りの空気を吐き、息を吸います。

クロールと同じで、背泳ぎも左右の手を1回ずつかいて、初めの手が上に戻ってくるまでを1ストロークといいますが、競泳選手の場合は1ストロークに1回の呼吸、クロールでいう2回に1回の呼吸のリズムの人が多いようです。

背泳ぎのブレスは、このようにリズムを崩さないように行いましょう。鼻から吐いて口で吸う練習は、ホビング練習が有効です。

水中にしゃがんで潜りながら鼻から息を吐き、ジャンプして空中に飛び出して息を吸います。

ジャンプするタイミングで一気に息を吐くと、空中に出た時に自然に空気を吸うことができます。

これをリズムよく繰り返しながら25m進みます。

ホビング練習をすることにより、水泳の呼吸の基本である、「吸うことよりも吐くこと」に意識を集中することができるようになるので、泳ぎの中でも取り入れやすくなるでしょう。

大切なのは最後に一気にパッと息を全部吐きだすことです。背泳ぎのブレスでも、リズムとタイミング、吐くことを意識して行いましょう。

[back]

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ