ノーズクリップは背泳ぎが苦手な人の救世主アイテムです
近年のオリンピックの競泳を見ると背泳ぎでノーズクリップをされておられる選手を時々見かけるようになりました。
私もノーズクリップ愛用者の一人ですが、今回は背泳ぎでのノーズクリップの利便性をお伝えしたいと思います。
1.背泳ぎがどうしても苦手な人はノーズクリップをぜひ使って下さい
背泳ぎが嫌いな理由断トツ1位は「鼻に水が入るから」ですが、それを一気に解消してくれるのがノーズクリップです。
私自身、子供たちのシンクロナイズドスイミングを指導するのがきっかけでノーズクリップを使用し始めたのですが、今では背泳ぎだけでなく水泳をする際は必ずノーズクリップを使用するようになりました。
今回は自身の体験から得られたノーズクリップでの背泳ぎの上達術についてのご紹介です。
2.鼻が痛くない
ノーズクリップを使用して背泳ぎで鼻に水が入らず、その痛みを感じる事がなくなると、いくら背泳ぎに慣れているとは言え、今までどこか恐る恐る背泳ぎをやっていたことに気づかされます。
とにかく鼻から水が入らないのですから当然のように鼻はまったく痛くありません。
たったそれだけの事でこれほどまでに背泳ぎが快適になるのかと、ノーズクリップを使って初めて思いました。
それからというもの、顔に水がかかろうが、顔が水没しようが、隣のレーンから波が来ようがおかまいなしでどんどん泳げ、背泳ぎはメキメキ上達していきました。
では私がメキメキ上達していけたノーズクリップを使った具体的なお勧めの背泳ぎの練習方法をご紹介します。
1.ノーズクリップを使用したお勧めの背泳ぎ練習法
ノーズクリップを使う事で出来なかったことが容易に出来てしまう事の一つに「仰向けで沈んでみる」というのがあります。
やり方は普通に仰向けで沈むだけです。
それだけでいつもと違った世界をゆっくりと観察することができます。
仰向けで沈む感覚は、ノーズクリップを使っていなければゆっくりと落ち着いて感じることができないので、かなり水泳が上達している人でない限り、知ってる人は少ないと思います。
ただ仰向けになるだけで感覚が全然違ってきます。
うつ伏せと違う感覚を習得することで、私が一番役に立ったと感じた事が「自分の体と水面との位置関係の把握ができた」という事です。
初心者の場合、背泳ぎで多く見られるのが、水面に対して平行になっていない背泳ぎの姿勢。
背泳ぎがだいぶ慣れた方でもやはり若干下半身が沈んでいます。
しかしそこそこ慣れて泳げるようになってくるとその姿勢でも不都合を感じなくなるので、そのままで良しと体が判断してしまいます。
もちろんそのままでも決して背泳ぎとして成立していない訳ではなく、泳ぎ自体も特段問題はないのですが、例えば水面から3センチ足が沈んでいたとして、その3センチを浮かせるだけで泳ぎの感覚はガラッと変わってきます。
ここで重要なのは足を浮かせるための手段としてキックで足を浮かせてくるのではなく、頭を沈めることで足を浮かせるという事。
足が浮くという結果は同じでも、手段が違えば感覚が違ってきます。
今までメインで使ってきた手段はキックのはずですので、それを頭を沈める手段に変えると今まで体験した事がない感覚が味わえます。
その結果、背泳ぎの時、自分の足がどれだけ沈んでいたかが非常によく分かるようになり、同じ背泳ぎでもレパートリーが広がった背泳ぎが習得できるようになります。
この感覚は本当に一人でもたくさんの人に味わって頂きたいと、個人的に強く思います。
もし実際にやってみようと思われる方は、沈む際はその場で真っ直ぐ沈むか、進みながら行うのでしたら、水面すれすれのところを泳ぐようにして下さい。
その場で真っ直ぐ沈む場合は必ず2人以上で行い、安全確保のためパートナーの方に見てもらいながら行って下さい。
泳ぎながらの場合は必ず水面すれすれ行い、少なくとも20センチ以上深くは潜らないで下さい。
基本的に飛び込みと潜水はどこのプールでも禁止事項ですので、潜ったまま泳ぐのはお控え下さい。
3.ほんの少し魚になれた気がする
この感覚は実際に味わった人でないと本当になかなか分からない感覚で、言葉ではうまく説明できない感覚です。
強いて言うなら「ほんのちょっとだけ魚になれた気がする」という感じです。
鼻から水が入る恐怖心がなくなれば背泳ぎは本当に楽しくなり、楽しいから泳ぐ回数が増え、回数が増えるからまた上達するといいサイクルになってきます。
ノーズクリップは背泳ぎがうまく泳げず悩んでおられる方にはぜひお勧めしたいアイテムです。
ぜひ一度使ってみて下さい。
[back]