背泳ぎの正しい腕のタイミング|水泳が上達する練習メニュー
背泳ぎの腕の動きは簡単そうにみえて、奥が深いのでしっかりと習得することが大切です。背泳ぎを得意とする競泳選手を見て見ますと綺麗なフォームをしているので見習いたいものです。
1.背泳ぎの腕の使い方h3>
背泳ぎでは腕の動きが前に進む大切な要素となっています。腕の動きは二つのメイン部分からなっており、ひとつ目はパワーそしてリカバリーです。
腕の動きは交互に行われるので、常にひとつの腕は水面下に入っており(パワー)、もうひとつの腕はリカバリーポジションにあります。このタイミングが重要になります。
腕を水から上げる時には親指を天井または空に向かわせながらそして肩の動きから腕をまわします。腕をまわすために肩を動かすのではありませんのでご注意ください。
腕が耳の横にきたら、小指を先に水に入れるように手のひらを外側に向けて入水します。
腕が水面下にはいり、手のひらが多少外向きになり、手のひらは20cmくらい下をめざし水をキャッチします。
この時、手のひらで半径を描くようにヒップの横で水をキャッチするとパワーがより強くなります。
手のひらは常に進む方向と反対側にし、肘はプールの底に向かいポイントさせます。
背泳ぎの腕を上達させるには腕を上げる時には肩のローテーションが180度必要です。肩の柔らかさも大切な要素になります。
一般的に水泳では肩から下のローテーションが必要ですので、背泳ぎも例外ではありません。
2.腕のタイミング
背泳ぎの腕のパワーをするためには気をつけなければならない点があります。
まず、腕を上げた際に耳のすぐ横に腕を持ってこなければパワーがでず、前に進むのも遅くなってしまいます。実際にやってみるとわかるのですが、腕をまっすぐに上げるのはなかなか難しいのです。
手が肩から遠い方向へ入水した場合は正しく水をキャッチできず、パワーが感じられませんのでご注意ください。また水の中でぎこちない動きになりますので、肩の故障などにつながってしまう場合もあります。
次にとても一般的な間違いは腕のかきを一回一回やってしまうということです。つまり片腕を回し、体の横についたら、他の腕のかきを始めるというものです。
気をつけの状態で水泳をしているということです。そうではなく、背泳ぎの腕のタイミングは片腕を上げた後それを下げたときにもう片腕を頭の腕にあげます。
一生懸命腕のかきや水のキャッチをするあまり片方の腕の上げを忘れてしまう方が多いそうです。
腕のタイミングはひとつあげ、ひとつさげ、それを交互に繰り返すことにあります。
このタイミングを練習する方法は片腕をあげ、6回くらいキックし、腕をチェンジしてまた6回くらいキックします。こうすることによって腕の上げ下げに慣れるようにし、タイミングの上達を早めます。
水泳を楽に楽しく泳ぐためには基本をしっかり習得し、それぞれの泳法の特徴をつかみながら水泳の上達を目指します。
[back]