背泳ぎで膝が出るのはどうすれば直る?|水泳が上達する練習メニュー
背泳ぎは上向きに泳ぐので、正しいキックができていなければ水面から膝が出てしっかりと水をとらえたキックができず、進むことができないばかりか、水の抵抗を大きく受けてだんだんと足が沈んでしまう原因になります。
1.膝が出る理由
背泳ぎのキックで膝が出るのは、膝が曲がりすぎていることが原因です。
強くキックしようとするために、膝から下にばかり意識が行きすぎて、陸上で行うモモ上げや自転車こぎのような動きになって膝が曲がりすぎると、上向きに泳いでいるので膝が水面から出てしまうのです。
また、ストリームラインが取れていないために腰が沈み、体がくの字になることによって足の位置が高くなりすぎて、その状態でキックすることも膝が出る原因になります。
膝が曲がるという事は、太ももから大きく動かせていない、足首も曲がってつま先で水を蹴っている可能性が高いので、キックとしての役割をほとんど果たせていません。
2.膝が出るキックを直す練習
プールサイドに座ってする腰かけキックの動きがそのまま背泳ぎの正しいキックの動きになります。
腰かけキックはキック練習の基礎中の基礎ですが、うまくできないことがある時には基礎からやり直すのが水泳が上達するコツなので、何度も繰り返し練習してください。
プールサイドに浅く腰掛けて、膝と足首の力を抜いて太ももを大きく動かします。
膝を無理に伸ばそうとすると足が棒のようになって、太ももを動かしたエネルギーを足先に伝えることができなくなるので、力を抜いてしなやかに足が動いているかよく見ながら動かしましょう。
膝と足首の力が抜けていたら、太ももを大きく動かすことによって水の重さで自然に少し曲がって、鞭がしなるような滑らかな足の動きになります。
この時、うまくキックできていたらつま先辺りにゼリーのように水がぽこっと盛り上がるので、目安にしてみてください。
腰かけキックがうまくできるようになったら、背面キック、コンビネーションへと進んでいきましょう。
水に浮かんだ状態でも、膝や足首に無駄な力が入らないようにしてください。
キックが柔らかく打てるようになったのにまだ膝が出るという時は、姿勢を見直しましょう。
腰がくの字に曲がらないように、骨盤辺りを上に上げて若干腰を反り、胸を張って指先から足先までゆるやかな弧をかくような姿勢が理想的です。
こうすることで、足が水面から少し下に下がるので、正しくキックできていれば膝が出ることはありません。
[back]