平泳ぎで水の抵抗を減らすにはどうすればいい?|水泳が上達する練習メニュー

平泳ぎは四泳法の中で一番抵抗を受けやすい種目です。抵抗を大きく受けたままでは長く泳ぐ事はできませんし、水泳が上達してスピードアップを目指す方はなかなかスピードが出ない原因になります。平泳ぎを泳ぐときに抵抗を減らすにはどうすればいいでしょうか。


1.抵抗を受ける理由

他の種目が水中ではほぼ体の幅の範囲で手足を動かすのに比べて、平泳ぎは水の中で手足を大きく横に開くので、より水の抵抗を大きく受けます。

しかも、呼吸の時に顔を前向きに上げ、唯一リカバリーも水中で行うのでなおさらです。

また、抵抗は深いところの方が大きくなるので、これらの理由から体が沈んで深い位置で手足を動かすことによりもっと抵抗が大きくなります。

呼吸の時に上半身が上がって下半身が下がる後継姿勢になると体の前面でもっと大きな抵抗を受けることになります。

このように、平泳ぎという泳ぎそのもが水の抵抗を大きく受けやすい泳ぎなので、上手に泳ぐためにはコツをつかんでいかに水の抵抗を減らすかということが大切になってきます。


2.抵抗を減らすために注意するポイント

平泳ぎは水中で手を円をかくように動かしますが、その幅はそれほど大きくする必要はなく、できるだけ狭くすると水の抵抗を減らすことができます。

キックも引き付けた足を斜め後ろに開くように蹴るイメージがあると思いますが、意識して開こうとすると必要以上に開いて抵抗が大きくなってしまうので、真後ろに蹴る感覚でいいぐらいです。

呼吸のために顔を前に上げる時間が長いと抵抗が大きくなるので、呼吸する時間はなるべく短くします。

そのためには水中で息をすべて吐ききってしまうことが大切です。

そうすると、顔を上げた時にすぐ空気を吸えるので、素早く吸ってすぐに顔を戻すようにしてください。

平泳ぎに限らずですが、体の位置を水面に近い高い位置でキープできることは水泳の上達には欠かせません。

そのためにはストリームラインを取り、腰を反らしすぎないで高くして、やや前傾姿勢になるといいでしょう。

呼吸の時にはどうしても足が下がる後継姿勢になってしまうので、伸びた時に前傾姿勢を取ることで、体を水平に維持して、水の抵抗を減らすことができます。

呼吸の時、競泳選手は筋力が強く技術もあるので上半身を高く上げていますが、一般スイマーが同じように高く上げてしまうと体が立った状態になってしまって、どうしても抵抗が大きくなってしまいます。

呼吸は口が水から出れば十分できるので、あまり頭を高く出しすぎないようにしましょう。

[hira]

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ