平泳ぎのプルが進まない人が見直すべきポイント|水泳が上達する練習メニュー

平泳ぎはキックが推進力のほとんどを生み出す泳法なので、プルが進まないと感じる人が多いと思います。平泳ぎは、競泳選手でもプルだけでは速いスピードでは進まないのが普通です。では、平泳ぎのプルで進むにはどうすればいいのでしょうか。


1.平泳ぎのプルで進むためには

平泳ぎはキック、体のうねりによる推進力によるものが大きく、けのびで完全に止まった状態からプルだけで進むのはとても難しいことです。

実際には顔を上げる補助となる浮力を生むようにかき、キックによる推進力を殺してしまわないようにリカバリーするということが基本となります。

平泳ぎのプルが進まないという人は、まずキックとのタイミングを見直しましょう。

キックとプルのタイミングがあった時に、進むことができるようになります。

直接的なプルでの推進力は、水を手のひらで集める動作によって胸を前に移動させるというものがあります。

この場合、水泳の上級者は肘を寄せるときに水をすくい上げるような動作を用いますが、初心者や中級者には難しい技術になるので、上達するまでは手のひらをスカーリングさせるといいでしょう。


2.プルが進まない人が見直すポイント

平泳ぎを習い始めた時は、プルは①手を開く②肘をそろえて水を挟む③前に伸びるの三段階、キックは①足を引き付ける②足を広げて蹴る③足をそろえて伸びるの三段階で習うことが多いと思います。

水泳初心者はプルとキックのそれぞれの①、②、③を同時にしようとしがちですが、それではうまくタイミングが取れずに進みません。

平泳ぎが上達するためにはタイミングを見直し、プルの①②を一気に行ってから足の①、プルの③とキックの②③を同時に行うというタイミングにします。

初めはプル、キックの動きを確実にするために①〜③段階で練習しますが、慣れてきたらプルは①手を開いて一気に水を集める、②リカバリーして伸びる、キックは①足を引き付ける、②キックして伸びるのそれぞれに二段階にわけ、プル①、キック①、プルとキックの②というタイミングにするとやりやすくなります。

実際にプルでの推進力のためには、プルの仕方を見直しましょう。

手のひらを外に向けて広げてから肘を胸の前で合わせることで進む、というのが一般的ですが、最近では肘は脇腹にあてるぐらいの幅で肘から先で水を集めることで体を前に進めるというプルに変わってきています。

ただし、このプルの方法は競泳選手が取り入れている方法で、初心者や中級者にはなかなか難しく感じられると思うので、手のひらのスカーリング動作や肘を締めることによって水を集めるというプルの方がやりやすいでしょう。

平泳ぎの場合は、プルが進まないことを気にしすぎるよりは、プルはキックの推進力を殺さないようにするという考え方にして、その分キックの練習を重点的に行うほうが効率的に上達できるので、プルで進むことにとらわれすぎないようにしましょう。

[hira]

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ