クロールが上達する手のひらの使い方|水泳が上達する練習メニュー

ご自分のクロールのテクニックは満足している方またはもっと上達させたい方がいらっしゃると思います。いずれにしましても、正しい水泳のテクニックは故障などからも守りますし、疲れにくくなったりしますので正しいテクニックをマスターするのをお勧めいたします。


1.手で水を感じる

クロールの手のひらでしっかり水をキャッチするのを目指しているスイマーは多いと思います。これは速く泳ぐこともできますし効果的な水泳を望むことができます。

なぜなら手のひらでしっかり水をキャッチしていない場合、余計な力を使うことになるからです。

速いスイマーと遅いスイマーの違いはキャッチとプルを意識してやっているかどうかにかかってきます。

しかしこのやり方は趣味で泳いでいるスイマーの場合はやり方を教えてもらっていないことがありますので、効果的な水泳を行うことができなくなっていてなかなか上達するのを妨げていたりします。

教えてもらうことがあったり勉強したりしても間違った方法で手のひらでキャッチとプルをしていることもあります。

水泳以外でも言えることですが、正しく行われていると感覚としてわかりますね。それと同じでクロールの手のひらの使い方も正しく行われていれば水を掴んでいる感覚がよくわかります。

ただしい手のひらの使い方は水を下に押すのではなく、手のひらを後ろに向けるように押すとよい感覚を感じることができますし、手のひらの水の抵抗が少なくなり水をかくことが楽になります。

また手首を曲げて、水をキャッチするのもお勧めしません。なぜなら、手首を曲げたときに肘がどうしても水面より下へいき、効果的でリズムのある水泳ができなくなります。


2.体の下での手の動き

昔むかしのクロールの手の使い方は親指から入水し、外側へ手のひらを押して、体のほうへ向きを変え、そのあと足のほうへ手のひらを外側へ向けるストロークつまりS字を書くと言われていました。

時がたつにつれ、この方法はクロールのスピードが遅くなることがわかりました。

現在のクロールの手のひらの使いかたとしては、指先全体から入水させ、プールの先をめざします。腕はしっかりと前に伸ばします。

次に手のひらが水中に入るにつれ、体を少しづつ横にしますが、手のひらはまだプール底に向けています。手のひらと手首は平行にし、指の間を開けずにします。

そのとき注意することは水をキャッチするために手首を曲げないことです。多くのスイマーが水をキャッチしたいがために手首を曲げたりしますので、これには最新の注意が必要となります。

そのあとに肘を上方法へ曲げ、手のひらで水をかきます。そして水を後ろ側に向けて押します。

手のひらはつねに後ろ向きで行います。そして肩から指先までまっすぐにするように意識してください。

手のひらは正しい体重移動と一緒に行うことができれば手のひらで効果的に水をかくことができ上達につながります。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ