クロールでゴールタッチする時 | 水泳の上達法
クロールを上達して、競技に出たり競泳大会に参加したいと思う人もいると思います。
競泳で一番大事なのがゴールタッチで、ゴールの瞬間は、観客も固唾を飲んでみているものです。
ゴールタッチは、目に見えないくらいのミリ単位で行われている場合があります。
そのためには、陸上の競技でもそうですが、いかに、効率よくゴールタッチができるかが、上達のポイントになります。
1.クロールのフォーム
クロールは水泳の授業では最初に習得する泳法で、ほとんどの人がクロールを泳ぐことができると思います。
上達を目指している人とそうではない人ではフォームの違いがありますが、クロールのフォームは、腕はS 字のプルし、足はバタ足をして水面を進んでいくということが基本フォームです。
泳ぐ際に、意識していかなければいけないのが、フォームの美しさです。
ただ、速くクロールが泳げるようになるのではダメです。
速く、そして綺麗なフォームを保てるように常に意識して泳ぐ必要があります。
2.伸びが大切
クロールを泳ぐ際、ただ単にフォームを作り泳ぐのではいけません。
腕をストロークした際、体を伸ばすことが大切です。
なかなかイメージしにくいと思いますが、誰かに腕を引っ張られているようなイメージで、腕をストロークした際に伸ばすことが大切です。
これはゴールタッチの際にとても大切です。
競技では、プール壁面に体の一部が触れることでゴールがカウントされるわけですが、身体を伸ばすことで、数ミリの世界を変える場合があります。
タッチの差で勝敗が決まると言われています。
これはどのスポーツでも言えることですが、はやり、数ミリで勝負が決まるわけですから、伸びで速くゴールタッチすることが大切です。
3.ゴール目前は指先に集中
ゴールタッチは、身体の一部が、プールの壁面に触れればいいとされていますが、やはり、手ですよね。
指の先が、プールの壁面に触れることの方が手っ取り早いですよね。
上記で述べたように、ゴール手前は、いつもに増して伸びることがとても大切です。
指先に集中して全神経を集中させてもいいというくらい身体全体を伸ばしてなるべくゴールに近い形をとってほしいです。
そのためには、乱れたフォームでは、伸びにくいので、正しいフォームを上達させる事で改善はできると思います。
水泳では伸びをする事で、無駄な体力を低下させる事なく有効に力を使用する事が可能なので、競技に参加しない人でも運動不足解消のためにも、クロールを上達させたい人でも今一度意識をして泳いでみてください。