平泳ぎの速く泳ぐコツ | 水泳が上達する練習メニュー
平泳ぎは、4泳法の中で基本的には一番ゆったりとした泳ぎ方になります。
しかし、水泳選手は平泳ぎでも素早く泳ぎますよね。つまり、平泳ぎで速く泳ぐことが出来ないわけではないのです。
今回は平泳ぎを速く泳ぐコツについてご紹介致します。
1.平泳ぎのタイミングに注目しよう
平泳ぎで一番重要なのはなんだと思いますか?ストローク、それともキックでしょうか。
平泳ぎで重要なのはそのどちらでもありません。もちろん、水泳を行う上でストロークとキックをしっかりとマスターすることは必要にはなるのですが、どちらも水を捉えることが出来ているのに、早く泳ぐことが出来ないという方もいらっしゃいます。
実は平泳ぎで一番重要なのは【タイミング】と言えます。
ストロークとキックのタイミングが少しずれるだけで、水の抵抗を受けることになってしまい、進み方が全然違くなってしまいます。平泳ぎで速く泳ぐコツは、タイミングをしっかりと覚えることです。
では、そのタイミングですが平泳ぎを泳ぐ際に何処に気を付ければよいのか考えてみましょう。
まず、平泳ぎのストロークはしっかりと前に伸びてから一気に手前に水をかき、身体を上げて呼吸をし、また前に伸びます。
このけのびをしている状態で、足を引き付けてしまうと、せっかく前進しているところに、足で壁を作ってしまい水の抵抗を思いっきり受けてしまうというわけです。
水泳では手を前に伸ばしている時は、足も伸ばしてストリームラインを崩さないようにしましょう。水泳の上達のコツになります。
では、足を引き付けるタイミングはいつなのかと言いますと、手を引き始めるタイミングです。手を引き付けると同時に足もお尻に向かって引き付けましょう。
上半身を上げた時に、足は一番引き付けられている状態になっていることが理想です。手を前に、頭を水中に入れる時にキックをしっかりとすることで、ストリームラインをしっかりととった状態で、水の抵抗を極力無くすことが出来ます。
2.キックをしっかりと打とう
平泳ぎの推進力というのは、クロールや背泳ぎと違い、主にキックで進みます。足の裏でしっかりと水を捉えて、後ろに蹴り出すことによって前に進むことが出来るというわけです。
平泳ぎのキックは、出来るだけ後ろに蹴り出すようにしましょう。下に蹴ってしまっては推進力を得ることは出来ません。
かかとからしっかりとひきつけ、足首を立てて足の裏で水を蹴り出しましょう。最後に足を閉じる様にして体を一直線にすることも、平泳ぎを速く泳ぐためのコツの一つと言えるでしょう。
3.ストロークは関係ない?
では、平泳ぎの際のストロークはそんなに練習しなくてよいのかといいますと、決しておろそかにしてはいけません。平泳ぎのストロークは、呼吸の際に上半身を上げる役割があります。
しっかりと水の上に上半身を上げることで、呼吸がしやすくなります。呼吸がしっかりと出来ると、楽に泳ぐことが出来ます。
平泳ぎだけではありませんが、余計な力を入れずに、泳ぐことが速く泳ぐコツの一つに上げられます。ストロークも決しておろそかにしないでください。
3.ストロークは関係ない?
では、平泳ぎの際のストロークはそんなに練習しなくてよいのかといいますと、決しておろそかにしてはいけません。ひとつひとつの動作をしっかりとマスターすることで平泳ぎを上達させることが出来ます。
では平泳ぎのストロークは、どんな役割があるかと言いますと呼吸の際に上半身を上げるという重要な役割があります。
しっかりと水の上に上半身を上げることで、呼吸がしやすくなります。呼吸がしっかりと出来ると、楽に泳ぐことが出来ます。
平泳ぎだけではありませんが、余計な力を入れずに、泳ぐことが速く泳ぐコツの一つに上げられます。ストロークも決しておろそかにしないでください。
[hira]